メッセージ MESSAGE
子どもたちにとって第2のおうちでありたい
安心できる場所だから、”やってみよう” が生まれる。一人ひとりに寄り添い、心や気づきを丁寧にくみ取ることで、”やってみよう” が広がる。20年後の未来を生きる子どもたち正解のない時代を生きていく力を育てるために、私たちは、子どもたちを真ん中に、”やりたい” を広げ深める存在でありたいと願います。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

一人ひとりに寄り添った保育
一人ひとりの子どもに寄り添って、子どもの心や気づきを丁寧にくみ取ります。子どもを真ん中においた、子ども主体の保育です。

食べたいを大切にする食育
食べることは生きること。自然や四季の豊かな食体験を子どもたちと共有していきます。

おうちのような優しい環境
おうちのように安心しながら、思い切り体を動かし、遊びに夢中になれる環境をつくります。

可能性を伸ばす保育カリキュラム
子どもたちの”やりたい”をひろげ深めるような、多様な経験や心震える体験を作り出していきます。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
施設形態・体制
定員100名以上
延長保育あり
保護者向け連絡アプリ
登降園管理
連絡帳
身体測定
施設の環境 ENVIRONMENT
- 保育室
おうちのような保育室
- 遊び場
ホール、ウッドデッキ、ピロティ、プール、絵本コーナーなどがあり、室内でも室外でも元気いっぱい遊べます。
保育理念・方針 POLICY
いまを豊かに生き、未来をつくる力を育む ・心もからだも健やかな子 ・自己肯定感のある子 ・自ら気づき、考え、行動できる子 ・自由な創造力と探求心のある子 ・やさしく思いやりのある子
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園お祝い会お花見
6月
プラネタリウム
7月
プール開き七夕
8月
夏祭り
9月
キャンプ&お泊り会
10月
運動会 ハロウィン
11月
いもほり遠足
12月
クリスマス会
1月
お正月遊び
2月
発表会 節分
3月
卒園式
その他
毎月の行事 避難訓練お誕生日会身体測定
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- こでまり第2保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒550-0012大阪府大阪市西区立売堀2-3-27
- アクセス
- OsakaMetro中央線,OsakaMetro千日前線阿波座駅から徒歩で8分OsakaMetro長堀鶴見緑地線西大橋駅から徒歩で10分OsakaMetro千日前線,OsakaMetro長堀鶴見緑地線西長堀駅から徒歩で12分
- 開所時間
平日 7:30~19:30(延長保育 19:00~19:30) 土曜 7:30~19:30(延長保育 19:00~19:30) 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後6ヶ月〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 108 12 18 18 20 20 20 -
- 利用料金
保育料 保護者の方の市町村民税額に応じて大阪市が算定します。 詳しくは西区役所にお問い合わせください。
延長保育料 3000円 / 月、100円 / 10分(1時間利用)
その他 給食費 7300円 / 月 行事費 150円 / 月、特別指導料 3000円 / 月、制服代 24750円、体操服上下 12650円、登園リュック 5116円、教材費 1860円、用品代 990円~8560円
- 電話
- 0665566313
- メール
- kodemari2@aikei-kai.org
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。