保育の特徴 NURTURE FEATURE

保育の特徴1〜3
1.自然遊び
都市型の保育園でも取り入れられる、身近な自然あそびを積極的に行っています。 葉っぱやお花、木など自然の素材に触れながら、子どもの感性を育みます。
2. 運動あそび
運動あそびを通して、基礎的な運動能力や友だちと協力し、応援できる心を育みます。
3. 音楽あそび
歌や楽器に親しみ、音やリズムに合わせて動くことで、自然とリズム感が身につき感性を育みます。

保育の特徴7〜8
7. 安全教育
成長に伴って自ら危険に気づき身を守ることができるように、心と身体の健やかな成長を促します。
8. 総合環境保育
日常の挨拶をはじめ礼儀作法、相手への思いやり、資源の大切さ、感謝の気持ち(心)、友だちを大切にすることなどを、活動を通じて育てていきます。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
施設形態・体制
定員30〜60名
保育理念・方針 POLICY
保育理念 一人ひとりの子どもの人権を尊重し、互いの存在を認め合う、心豊かな子どもの健全育成にむけた保育を目指します。 保育の方針 「安心」「安全」+「心地よさ」 * 職員が専門性に基づいて連携し、組織的に取り組む保育を行います。 * 家庭と保育所が理解し合える支援体制を整えます。 * 子どもの年齢で画一的にとらえず育ちの連続性を大事にします。 * 子どもの主体的な生活を実現するため、保育環境を構成していきます。 * 豊かな人間形成を目指して、心の芽生えを培うように養護と教育の一体的な取り組みを心がけます。 * 保護者と地域の子育て家庭に対する育児支援を担います。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園お祝い会
5月
子どもの日お祝い会
6月
虫歯予防デー、保育参観
7月
七夕会、夏祭り
9月
お月見会
10月
運動会
12月
クリスマス発表会
1月
お正月会
2月
節分集会
3月
ひな祭り会、お別れ会、卒園式
その他
誕生会、避難訓練、身体測定、乳児検診、保護者会、個人面談、内科検診、歯科検診、視力検査、音楽あそび、英語あそび、運動あそび遠足
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- テンダーラビング保育園わらび
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒284-0044千葉県四街道市和良比517-15
- アクセス
- JR成田線(千葉-銚子),JR総武本線四街道駅から徒歩で26分
- 開所時間
平日 7:00~19:00 土曜 7:00~19:00 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 60 6 10 11 11 11 11 -
- 利用料金
保育料 0円~70900円/月(世帯年収により変動します)
その他 主食代 副食代 カラー帽子代 お便りケース代 名札代 自由画帳代 鍵盤ハーモニカ唄口代 延長保育料金(月額) 利用保育時間超過保育料金
- 電話
- 0433121601
- メール
- warabi@tenderlove.co.j
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。