メッセージ MESSAGE
大人も子どもも毎日笑顔あふれる保育園
のびのび保育、自由保育の2つを大切に日々邁進しております。 お子さんの成長を保護者の方と共に喜び合えるような家庭的な保育園を目指しています。喜びや感動を分かち合い、これからもたくさんの仲間と笑顔や成長を紡いでいきたいと思います。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

スマイルタイム
今まで行っていたスマイルタイムの内容を幼児向けに少しパワーアップさせました!もちろん乳児クラスも無理なく参加しますのでご安心を。英語は乳児と幼児でクラスと時間を分け、プログラムも変えています。スマイルタイムの他にもそれぞれの年齢に合った保育計画を行い、保育園で過ごす時間の充実化に努めています。
English講師は毎日常住していて、金曜(隔週)でキッズヨガ・ダンス講師もいます。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員60〜100名
延長保育あり
保護者向け連絡アプリ
身体測定
施設の環境 ENVIRONMENT
- 全室床暖房完備
全室床暖房完備・むくの木使用で温かい雰囲気になっています。
- スクールアシスト
スクールアシストはチェックイン・チェックアウトシステムや緊急時のメールに使用します。
保育理念・方針 POLICY
保育理念 児童の幸福のため日夜保護者や地域社会と力を合わせ児童の福祉を積極的に邁進し地域における家族援助を行う。 保育の方針 1.子どもの健康と安全を基本にして保護者の協力の下に家庭養育の補完を行う。 2.子どもが健康安全で情緒の安定した生活ができる環境を用意し、自己を十分に発揮しながら活動できるようにすることにより健全な心身の発達を図る。 3.豊かな人間性をもった子どもを育成する。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式・進級式、保護者会
5月
保育参加、 こどもの日の会、園児検診
6月
個人面談
7月
夏フェス、七夕会、 プール・水遊び・沐浴(0歳児)
8月
プール・水遊び・沐浴(0歳児)
9月
引き渡し訓練、運動会
10月
ハロウィン、園児検診
11月
スマイルコンサート、歯科検診
12月
保育参観、クリスマス会
1月
新年お楽しみ会
2月
節分豆まき
3月
ひな祭り会、卒園式、 年長お別れ遠足、保護者会
その他
誕生会(毎月)、 避難訓練 (毎月)、 身体測定(毎月)
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- スマイルクラブナーサリー木場
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒135-0042東京都江東区木場1-4-5イマス木場ビル2F
- アクセス
- 東京メトロ東西線木場(東京都)駅から徒歩で4分東京メトロ東西線,都営地下鉄大江戸線門前仲町駅から徒歩で16分JR京葉線越中島駅から徒歩で20分
- 受け入れ年齢
- 〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
- 職種別の職員数
保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他14
- 利用料金
保育料 江東区の定める保育料(0円~91500円)
- 電話
- 0356655033
- メール
- smilecard-kiba@smileclub.jp
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。