保育の特徴 NURTURE FEATURE

丁寧な保育
配置基準以上の保育士数でゆったり、丁寧な保育を心がけています。

給食
県産品を多く取り入れ、できるだけ農薬や添加物の少ない食材・調味料を使った安全な給食を提供します

衛生的な保育環境
安全で衛生的な保育環境を整えています
施設の特徴 FACILITY FEATURE
施設形態・体制
定員30〜60名
延長保育あり
保護者向け連絡アプリ
登降園管理
連絡帳
写真共有・販売
お昼寝チェック
身体測定
献立表配信
保育理念・方針 POLICY
【保育理念・保育方針】 子どもが安心安全な保育環境の中、子どもの人権、自主性を尊重し、子どもが愛されている実感と安心感を持ち、その子らしく輝き、自己肯定感を持てるような保育を実施します。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式、こいのぼり掲揚式
5月
個人面談
6月
交流保育
7月
七夕会、プール開き、保育参加
8月
保育参加
9月
ミニ運動会
10月
個人面談
12月
おゆうぎ会、クリスマス会
1月
ムーチー作り
2月
豆まき、お別れ遠足、交流保育
3月
ひな祭り、卒園式
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- ちきーと保育園
- 施設形態
- 小規模保育所
- 住所
- 〒901-2225沖縄県宜野湾市大謝名5-21-24三竹ビル2階
- 設立年
- 2016年
- 開所時間
平日 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) 土曜 7:00~18:00 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後6ヶ月〜3歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 19 5 7 7 0 0 0 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他8 0 0 0 0 0
- 利用料金
保育料 園用帽子 1000円程度/入園時・連絡ノート 300円/入園時及び適時購入・月刊絵本 370円~440円/月・共済給付金 100円程度/4月頃徴収・アルバム代1000円程度/2月頃徴収・行事費 500円程度/年2回
延長保育料 月2500円、日割り300円
- 電話
- 0988982611
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。