メッセージ MESSAGE
子どもたちのよりよい「育ち」をサポートしています!
私たちは一人ひとりの心と向き合い、まっすぐに受け止めます。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

もちつきごっこ
年齢が小さく本格的なもちつきができなくても、見立て遊びを楽しみます。

感触遊び
裸足で砂の感触を楽しんだり、五感を鍛えます。

指先を使う手作り玩具
手作り玩具をたくさん用意し、指先を鍛えたり手中力を養います。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
施設形態・体制
定員30名以下
延長保育あり
一時保育あり
保護者向け連絡アプリ
身体測定
施設の環境 ENVIRONMENT
- 園庭にミストシャワー
夏にはミストシャワーを出し熱中症対策にも取り組んでいます。
保育理念・方針 POLICY
響きあう、こころと心
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式
5月
親子遠足
7月
夕涼み会
9月
運動会
10月
保育参観
11月
育児講座
1月
おゆうぎ会
3月
終園式
その他
身体測定、交通安全教室、避難訓練
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 認定こども園幸町保育園・分園
- 施設形態
- その他
- 住所
- 〒021-0901岩手県一関市真柴打越20-5
- 開所時間
平日 7:00~18:30(延長保育 7:00~8:30、16:30~18:30) 土曜 7:00~18:30(延長保育 7:00~8:30、16:30~18:30) 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 〜2歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 25 7 9 9 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他8
- 利用料金
保育料 3~5歳…無償、0~2歳…所得別
延長保育料 1時間まで月額2000円 日額400円、2時間を超える5000円 日額1000円
一時保育料 4時間未満1150円 4時間以上2300円 食材料200円
その他 行事費:年額3000円程度・教材費:年額300円~10000円程度(年齢に応じて)・集合写真代(卒園式、修園式):1枚1200円程度・日本スポーツ振興センター:年額240円・学校安全互助会:年額150円
- 電話
- 0191311203
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。