メッセージ MESSAGE
日常を大切に
未来のその子にとってより良い今であってほしい。より多くの人やモノと出会い、「楽しい!」 「嬉しい!」と感じ、「やってみたい」気持ちが自然と湧き上がり、実際にやってみる。そんな子ども 時代を過ごしてほしい。こうした考えのもと、お子さんたちの日常を大切にしています。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

布おむつ保育
送迎時は紙おむつを使用します。

1日を使った行事がない
日中の活動の中でハロウィンやクリスマス、豆まきなどの行事を楽しみます。

どろんこ遊び
園庭に土の場所があります。
春~秋、2歳児はどろんこ用衣服をご用意いただき、土場で遊びます。

たくさん歩く
0歳児クラスから徐々にお散歩で歩く距離を伸ばします。
2歳児後半になると下馬図書館との往復約3kmをすべて徒歩で歩くようになります。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員30名以下
延長保育あり
入園可能月齢
生後57日から入園可能
施設の環境 ENVIRONMENT
- 栄養士が2名
食育として野菜の下ごしらえをはじめとした調理活動を多く取り入れています。
保育理念・方針 POLICY
子どもは未来のその子自身からの預かりもの 「大人」と呼ばれる私たちの今の姿は、「こども」と呼ばれていた頃の経験があってこそ。 こどもの今は、未来のその子自身につながります。 未来のその子にとってより良い今であってほしい。 より多くの人やモノと出会い、「楽しい!」「嬉しい!」と感じ、 「やってみたい」気持ちが自然と湧き上がり、実際にやってみる。 そんな子ども時代を過ごしてほしい。 同時に未来に悪い影響を残すようなことはあってはならない。 こうした考えのもと、お子さんたちの日常を大切にしています。
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- サン・ベビールーム
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒154-0024東京都世田谷区三軒茶屋2-5-5クレール三軒茶屋1-2階
- 開所時間
平日 7:15~19:15 土曜 7:15~19:15 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後2ヶ月未満〜2歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 26 6 10 10 0 0 0 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他10 1 2 1 1
- 利用料金
延長保育料 ・延長時補食代 1食100円 ・延長保育料 30分200円-60分400円/日
その他 ・貸おむつ代(1・2歳児のみ) 3,000円/月 ・園帽子 3,000円(ご希望者のみ購入・基本は無料レンタル)
- 電話
- 334221214
- メール
- sunbabyroom.setagaya@gmail.com
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。