メッセージ MESSAGE
目を輝かせ、いきいきと遊ぶ子どもの育成を目指す
子どもの心のよりどころとなり、思いを丁寧に見取りながら、教育保育環境を構成していく。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員100名以上
延長保育あり
一時保育あり
保育理念・方針 POLICY
乳幼児が心身ともに健やかに育まれることを目的に、乳幼児の最善の利益を追求するとともに、家庭や地域との連携を密に、子どもの福利増進を図り、あわせて地域における子育て支援を行います。 また、常に知識の習得と技術の向上に励み、愛情あふれる雰囲気を醸成し、就学前教育・保育の充実に努めます。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園をお祝いする会、保護者会総会 教育 保育参観
5月
春の遠足、親子遠足、野菜の苗植え
6月
内科健診 歯科健診、フリー参観
7月
七夕まつり、プール開き
8月
すいかわり プール納め
9月
運動会
10月
秋の遠足、内科検診、歯科検診、フリー参観
11月
生活発表会
12月
クリスマスパーティー
1月
もちつき会、キラキラスノーフェスティバル
2月
豆まき、議会総会、教育保育参観
3月
ひなまつり会、ありがとうの会、卒園をお祝いする会
その他
避難訓練、交通安全教室、誕生会
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 大曲駅前こども園
- 施設形態
- 認定こども園
- 住所
- 〒014-0027秋田県大仙市大曲通町1-43
- アクセス
- JR奥羽本線,JR田沢湖線大曲(秋田県)駅から徒歩で4分
- 開所時間
平日 7:30~19:00(延長保育 16:00~19:00) 土曜 7:30~19:00(延長保育 16:00~19:00) 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後2ヶ月(57日)〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 165 9 18 18 31 43 46 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他21 2 1 3 1 1
- 電話
- 0187635118
- メール
- oomagariekimae@oomagarihoikukai.jp
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。