メッセージ MESSAGE
心も体も健康で、想像力・感性豊かな子を育成する
本園では幼児の精神、身体両面のバランスのとれた発育をめざした保育を行うため、日常の保育内容の充実に心がけている。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

子供農園の開設
園児を野菜や花の栽培、収穫に参加させることにより、最近とかく自然から隔離されがちの園児を自然へもどし、 自然の恵みや偉大さを体得させる

英語教室の開設
本園ではECC講師による英語教室を日常保育カリキュラムにとり入れている。遊びを通じて本場の英語になじませ、国際性豊かな子供の育成を目的としている。園児に無理に英語をつめ込もうとするものではなく、園児がとてもよろこんで参加している。

体操
トライルの講師により、園児の運動機能の発育をはかる。

老人ホームとの交歓
特別養護老人ホーム松寿苑に、本園児が訪問したり、松寿苑のおじいさん、おばあさんが本園の行事に参加したりしている。 現在、核家族化が進み、幼児がおじいさんや、おばあさんと接する機会が少なくなっており、 園児の情緒教育に効果があると考えられる。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員100名以上
延長保育あり
一時保育あり
施設の環境 ENVIRONMENT
- 広い園庭
広い園庭でどろんこ遊び、プールや水遊び、かき氷など、先生たちが楽しい行事を考え行っています。
- こども農園
こども農園の畑を利用して、さつまいもを収穫します。夏野菜など季節の野菜の栽培、季節のお花を育てています。
保育理念・方針 POLICY
本園では幼児の精神、身体両面のバランスのとれた発育をめざした保育を行うため、日常の保育内容の充実に心がけている。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式、進級式、新入園児ならし保育
5月
親子遠足、個人懇談会、クラス写真、津波訓練
6月
歯科検診、歯磨き指導、プラネタリウム、時計見学、保育参観
7月
七夕まつ、七夕笹飾り、プール遊び、プール見学
8月
プール遊び
9月
防災訓練(非常時引き渡し訓練)
10月
運動会、内科健診、楽しいクッキング、芋掘り、交通安全教室
11月
小遠足、球根植え、保育園児の集い、水害訓練
12月
クリスマスパーティ
1月
マラソン、保育参観、不審者訓練、個人懇談会
2月
豆まき、園児健診、生活発表会
3月
ひなまつり、お別れ会、お別れ遠足、新入園児健診、卒園式
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 打出保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒454-0926愛知県名古屋市中川区打出2-26
- アクセス
- 名古屋市営地下鉄東山線高畑駅から徒歩で20分近鉄名古屋線伏屋駅から徒歩で25分JR関西本線(名古屋-亀山)八田(関西本線)駅から徒歩で29分
- 開所時間
平日 7:30~18:30 土曜 7:30~18:30 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後2ヶ月(57日)〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 250 9 30 36 57 58 60 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他35 3 0 0 1 0
- 利用料金
保育料 0円~64000円/月(世帯年収により変動します)
その他 3歳以上児 主食費:1100円 副食費:4500円 絵本代:420円~450円 行事費:年長800円、年中、年少500円 3歳未満児 保健衛生費:1000円 絵本代370円~440円 行事費200円、スクールバス料金:2500円 3歳以上児:スモック、体操服、リュック、防災クッション、カラー帽子16140円(入園時) 3歳未満児:カラー帽子950円(入園時) 教材費:0歳2190円 1歳2190円 2歳2780円 3歳児8680円 4歳児9580円 5歳児:10560円(入園時)
- 電話
- 0523625728
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。