search地図から探す
みやけ保育園(イメージ写真)
認可保育園 / 福岡県福岡市

みやけ保育園

電話で問い合わせるphone0925656455
園庭あり
リトミック
体操
英語教育
連絡アプリ

最終更新日: 2023年9月1日

最終更新日: 2023年9月1日

メッセージ MESSAGE

いまを豊かに生きる みらいを豊かに創造する

「自らが考えて行動」し「様々な年齢の人」「多様な人」とかかわりそして「遊び」を通して学び合うこと。 「遊び」が中心の保育園です。

保育の特徴 NURTURE FEATURE

異年齢保育(イメージ写真)

異年齢保育

異年齢保育を通して、子ども自らが主体的に活動できる環境を整えています

施設の特徴 FACILITY FEATURE

設備・環境

園庭あり

施設形態・体制

定員100名以上
延長保育あり
一時保育あり

施設の環境 ENVIRONMENT

  • 自然豊かな園庭(イメージ写真)
    自然豊かな園庭

    見て、触れて、感じて、鳥や昆虫、自然とのふれあいを大切にした園庭です。

保育理念・方針 POLICY

子ども達がしなやかに育つ保育園を目指します。

おもな行事 EVENT SCHEDULE

  • 4月

    入園式
  • 5月

    保育参観月間、バス遠足(4・5歳児※保護者不参加)
  • 7月

    夏祭り
  • 10月

    運動会(2~5歳児)
  • 11月

    保育参観月間
  • 2月

    生活発表会、年長児遠足(※保護者不参加)
  • 3月

    卒園式

施設の概要 OVERVIEW

みやけ保育園の施設イメージ
施設名
みやけ保育園
施設形態
認可保育園
住所
〒811-1345
福岡県福岡市南区向新町2-16-1
開所時間
平日7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00)
土曜7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00)
日曜・祝日-
受け入れ年齢
〜5歳児クラス
定員・在園児・職員
合計0歳児1歳児2歳児3歳児4歳児5歳児その他
定員230273636434444-
職種別の職員数
保育士/
幼稚園教諭
保育従事者/
保育補助
栄養士/
管理栄養士
調理師看護師事務/
その他
286231
利用料金
保育料
下限14200上限83200(世帯年収により変動)
延長保育料
(単発)1時間あたり600円 上限5000円/月(短時間保育利用の方は別)
一時保育料
9:00~17:00前後の時間帯を利用された場合、それぞれ1時間毎に600円
その他
・給食費: 主食+副食 1300円+5200円(3~5歳児)
・カラー帽子(年齢別で卒園まで同色)1200円(0~5歳 )
・紙おむつ処分代(おしり拭き500円/年) 300円/月(使用者のみ)
・貸寝具/洗濯代 550円/月(0~4歳)
・登園カバン 4600円(3~5歳)
・体操服上下(半袖、長袖) 5300~8900円(3~5歳)
・教材費(自由画帳・道具箱・粘土セット) 3000円程度(3~5歳)
電話
0925656455
webサイト
https://www.shinwakai.ed.jp/?page_id=643

施設情報の引用元について open_in_new

掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。

よくある質問

ホイシルの利用はすべて無料ですか?

施設へのご連絡を含めた本サービスは一切利用料をいただいておりませんので、ご安心下さい。

希望するエリアや特徴などで施設を探すことはできますか?

ご希望の条件や特徴で施設を探すことは可能です!
こちらの検索ページより「園庭あり」「保護者向け連絡アプリ」などご希望の条件を選択して施設を探すことができます。

近隣の保育施設

医療法人堺整形外科医院キッズルーム
企業主導型保育 / 福岡県福岡市南区
福岡脳神経外科病院院内保育園
企業主導型保育 / 福岡県福岡市南区
こどもの森保育園 こもれびテラス的場
verified公式
認可保育園 / 福岡県福岡市南区

見学予約OK

ゆうあいひろば
認可外保育園 / 福岡県福岡市
ゆうあい歩笑夢
小規模保育所 / 福岡県福岡市南区
楽らく療養通所 プルーンベリーハウス
児童発達支援 / 福岡県福岡市南区
社会福祉法人相和会 のため保育園
認可保育園 / 福岡県福岡市
日佐幼稚園
幼稚園 / 福岡県福岡市南区
福岡南ベビーガーデン保育園
小規模保育所 / 福岡県福岡市南区
柳瀬保育園
認可保育園 / 福岡県福岡市

似た条件の保育施設を探す

掲載施設数
No.1
ネット受付施設数
No.1
2024 年 7 月期_指定領域における市場調査
調査機関:日本マーケティングリサーチ機構