メッセージ MESSAGE
明るく清くのびのびと
保育園は、子どもたちが生涯にわたる人間形成にとってきわめて重要な時期に、その生活時間の大半を過ごす場です。自然豊かな環境の中で、明るく清くのびのびと、小学校入学までの保育を行い、子どもたちの健全な心身の発達を図り、感性豊かな人間性を身につけた子どもたちを育んでいけるよう保育に努めています。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員30〜60名
延長保育あり
保育理念・方針 POLICY
保育方針 幼児には、幼児期に身につけておかなければならない「しつけ」と「教育」があります。当園は、幸せなことに緑に囲まれた自然環境があり、四季折々の美しさを、目で、耳で、肌で感じ豊かな感性を育んでいます。 親子の触れ合い、保護者同士の触れ合いなどを通して、家族愛の大切さも保育計画に入れて、毎日の保育を実施しています。 集団生活を通して、社会性のある明るい心豊かな子どもの育成を目標にしています。幼児教育の中で、特に音楽については、「ちびっ子楽隊」を編成したり、「ミュージックベル」の演奏を通して、身体の表現や心の表現を楽しみ、一人ひとりが小学校へ入学するまでに心身ともに健康で、心豊かな感性あふれる子どもに成長することを願って保育を行っています。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式
5月
親子遠足
6月
歯科健診 内科健診
7月
キャンピング
8月
千人踊り参加
9月
交通安全教室 流しそうめん
10月
運動会 親子登山
11月
祖父母の集い 内科健診 歯科健診
12月
クリスマス会
1月
作って遊ぼう会 餅つき大会 保育参観
2月
おゆうぎ会
3月
新入園児体験入園 卒園式 修了式
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 大和保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒304-0056茨城県下妻市長塚506-1
- 開所時間
平日 7:30~19:00(延長保育 18:30~19:00) 土曜 7:30~18:30 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 60 3 6 9 14 14 14 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他14
- 利用料金
保育料 0円~51800円/月(世帯年収により変動します)
その他 ●保護者会費 400円/月 ●教材費 1200~6000円(入園・進級時、年齢による) ●園児服・用品代 10000円程度(入園時) ●絵本代 370円/月(2・3歳児) 430円/月(4歳児) 440円/月(5歳児) ●給食(副食)費(3歳児以上・該当児のみ)4500円/月 ※市内児童は、副食費の一部補助があります。
- 電話
- 0296486820
- メール
- daiwahoiku@yahoo.co.jp
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。