メッセージ MESSAGE
個性・発見を大切にした教育
太陽の子保育園は、子どもたちの成長を見つめ、一人ひとりの個性・発見を大切にした教育を行っています。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

縦割り保育
4・5歳児縦割り保育、0・1歳児混合保育を行っています。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員100名以上
延長保育あり
保護者向け連絡アプリ
写真共有・販売
献立表配信
保育理念・方針 POLICY
保育理念 太陽のように輝く笑顔を守ります。 保育方針&目標 たたずまいのできる子 たくましい体づくり ー健全な心と健康な体を育みますー たにんを大切に思いやる ーまわりの人や物に優しくしたり、仲間を大切にする気持ちを育みますー すききらいせず何でも食べる ーおいしい・楽しい・幸せという気持ちを育みますー まいにちのあいさつ元気よく ーより良い人間関係を築く力を育みますー いのー観察を楽しむ -自然との関わりを大切にし、自然と共に生きる感性を育みますー
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
親子レク、こいのぼり掲揚、懇談会、浜下り(5)、交通安全指導(5)
5月
内科検診、歯科検診、春の遠足、ぎょう虫尿検査、郷土料理フェア
6月
プール開き、親子BBQ(4,5)、イノ―観察
7月
七夕、流しそうめん、てぃーだっ子祭り、プール遊び、お泊り保育(4)、水納島遠足(4)、観劇(5)
8月
プール遊び、川遊び
9月
おまねき会、引き渡し訓練
10月
おゆうぎ会(3,4,5)、ハロウィンパーティー、施設訪問、郷土料理フェア、グラスボート(3,4、5)、尿蟯虫検査
11月
焼き芋パーティー、内科検診、歯科検診、伊江島遠足(4)、野外炊飯(5)
12月
運動会、イルミネーション点灯式、クリスマス会、記念撮影、消防見学、餅つき、個人面談(4)
1月
ムーチー作り、マラソン大会、屋部寺お参り、13祝い(対象児)、桜祭りパレード、個人面談(53.0)
2月
節分、タイムカプセル(4)、個人面談(1)、思い出遠足、新入園児オリエンテーション、4、5歳児オリエンテーション、作品展、親子嘉津宇岳(5)、おゆうぎ会(0,1,2)
3月
ひな祭り、個人面談(2)、思い出遠足、お別れパーティー、卒園式、修了式
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 太陽の子保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒905-0009沖縄県名護市宇茂佐の森1-8-5
- 開所時間
平日 7:15~19:15(延長保育 18:15~19:15) 土曜 7:15~18:15 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後6ヶ月〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 110 8 18 18 22 22 22 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他23
- 利用料金
保育料 0円~39500円/月(世帯年収により変動します)
その他 カラー帽子(1050円)等
- 電話
- 0980535808
- メール
- jmtmh.k@forest.ocn.ne.jp
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。