メッセージ MESSAGE
親も子も幸せになれる場としての「子供の家」
子どもの自立を援け、保護者の方と共に学び、親も子も幸せになれる場としての「子供の家」を目指してまいります。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

モンテッソーリ教育
保育室には3歳~5歳児の子どもの発達に合わせた、様々なモンテッソーリ教具、教材が置かれています。
子どもは、その環境の中からやりたいと思う活動を自分で選択して取り組みます。
自ら主体的に環境に関わっていくことで、主性、自尊心、創造性、集中力、思考力、判断力、問題解決能力、行動力等が養われます。

異年齢混合縦割りクラス編成
異年齢混合縦割りクラスを編成し3、4、5歳児が助け合い兄弟のように過ごしています。
年長者は年少者のお世話をすることで優しい心と責任感が育っていきます。
年少者には年長者が良いモデルとなり良い習慣が自然に受け継がれていきます。

少人数制
定員41名。少人数複数担任制で保育を行っています。
教師はひとりひとりの子どもの人格を尊重し、それぞれの子どもの発達、興味、関心に合わせて環境を整えて個別に援助しています。
いつでも子どもが中心の保育を行い、ひとりひとりの個性を大切に育てています。

自然体験・直接体験の重視
自然に触れること、実体験を重視しています。
《活動例》
・森の遠足(県民の森 1年間同じ森を訪れ四季の変化を観察します)
・森のピクニック(中野木の森)
・ザリガニ釣り
・味噌作り
・クッキング(カレー、味噌汁、パン、クッキー等)
施設の特徴 FACILITY FEATURE
施設形態・体制
保育理念・方針 POLICY
幼児期に形成された人格は、その後の人生を決定づけるとも言われています。 その重要な時期に『たんぽぽ子供の家』では、モンテッソーリ教育を柱として、子どもの「ひとりでやりたい!」という気持ちを尊重し、子どもが自分自身の力で成長していけるように、子どもの成長を見守っています。 保育室にはモンテッソーリ教具、教材を中心とした子どもサイズの本物の教材を用意し、子どもがひとりで活動できる環境を整えています。 花をいけたり、野菜を切ったり、お洗濯をしたり…、恐竜、惑星、国旗…、その種類は200種類以上。 子ども達は自分でやりたいことを選び、満足のいくまで自由に活動に取り組んでいます。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式
12月
クリスマス会
2月
豆まき
3月
お別れ遠足、卒園式
その他
親子遠足、内科検診、プール、夏期保育、お泊り保育(年長)、運動会、講演会、遠足、歯科検診、個人面談、いのちの講座、俳句かるた大会(年中年長)、味噌作り、マラソン(年長)、保育参観、懇談会、お誕生会、森の遠足
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- モンテッソーリたんぽぽ子供の家
- 施設形態
- 認定こども園
- 住所
- 〒274-0825千葉県船橋市前原西4-30-22
- アクセス
- JR総武本線,JR総武線快速,JR中央・総武線各駅停車津田沼駅から徒歩で17分
- 設立年
- 2021年
- 開所時間
平日 7:30~18:30 土曜 9:00~17:00 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 3歳0ヶ月〜5歳児クラス
- 利用料金
保育料 船橋市の保育料に準ずる
- 電話
- 0474789172
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。