メッセージ MESSAGE
一人ひとり健やかに
たかなし保育園では一人ひとり健やかにのびのびと過ごせるよう、アットホームな保育を行っています。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

絵本・紙芝居
絵本や紙芝居を通して創造性を養います。
言葉や物の名前に興味を持ち、自ら発声して楽しむようになっています。

歌やリズム遊び
歌うことや簡単な楽器を使って音楽を身近に感じ、乳児期の頃から感受性を豊かにしていきます。
また、リズムに合わせて体で表現する事を楽しみます。

絵画工作
のり、絵具、クレヨン等の基本的な使い方覚え自分の思いを表現する力を養います。
折り紙を折ったり、破ったりして手先の運動により脳の活性化を促します。

運動
当法人では1歳児からのベビーコア運動を取り入れており体幹をしっかり築いていきます。
その中でマット運動や跳び箱等のジャンプ運動も行っています。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員30〜60名
延長保育あり
施設の環境 ENVIRONMENT
- 外からの見た目とは違い中はパステルカラーで優しい雰囲気
入ってビックリ!! 玄関のユーティリティースペースがとっても広く、各保育室も天井が高く圧迫感をまったく感じません。 保育室にはトップライトがあり優しい木漏れ日が差し込みます。
- 快適で雨天も大丈夫
カラフルで明るい最新設備の使いやすく衛生的なトイレや、園舎全体に段差のないバリアフリー設計を施しています。 また、各保育室にエアコンを設置してありますので一年を通して快適に過ごせます。 雨の日でも体を動かせるよう遊戯室があります。
- 園庭のプランター
園庭のプランターではお花はもちろん、食育も兼ねて枝豆や、プチトマトを栽培しています。
保育理念・方針 POLICY
げんきで、おもいやりのある優しい子どもを育てる ・お子さん一人ひとりの発達を大切に ・温もりのある家庭的な雰囲気を大切に ・コミュニケーションを大切に
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式
5月
こどもの日の集い
7月
プール開き、七夕の会
8月
夏祭り、すいか割り
9月
敬老の日(デイサービス訪問)
10月
運動会
11月
作品展
12月
クリスマス会
1月
おもちつき
2月
給食バイキング、節分
3月
ひなまつり、卒園式
その他
お誕生日会、避難訓練、身体測定
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- たかなし保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒454-0982愛知県名古屋市中川区西伏屋2-1111
- アクセス
- JR関西本線(名古屋-亀山)春田駅から徒歩で9分近鉄名古屋線伏屋駅から徒歩で16分
- 開所時間
平日 7:15~19:15(延長保育 18:15~19:15) 土曜 7:15~19:15(延長保育 18:15~19:15) 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後2ヶ月(57日)〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 60 10 10 10 10 10 10 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他11 0 0 0 1 0
- 利用料金
保育料 0円~64000円/月(世帯年収により変動します)
延長保育料 延長保育料(利用者のみ):0円~200円/1回
その他 主食費:月額700円(3歳児)800円(4・5歳児) 副食費:月額4500円(3歳児以上) 被服費:一式12000円程度 教材費:一式10000円程度 行事費:1500円/年
- 電話
- 0523556013
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。