メッセージ MESSAGE
一人ひとりの個性を大切に
当園は、園児の人間性や能力を開花させ、発達させていくと同時に、健康で明るくたくましいこどもを育てることを保育方針としています。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

調和のとれた社会人としての素地を培う
幼児期の生活を十分に楽しみ、調和のとれた社会人としての素地を培うことに努めます。

一人ひとりの子どもの最善の成長
幼児の発達段階に即し、一人ひとりの子どもの最善の成長が促されるように努めます。

保育士の研修
幼児によりよい援助ができるよう保育士の研修に心がけます。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員30名以下
延長保育あり
保育理念・方針 POLICY
体育・知育・徳育
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園進級式、花まつり
5月
前期保育参観、前期内科健診、バス旅行(年少児以上)
6月
歯科検診、稲作体験(田植え)年長児
7月
プール開き、祇園祭集会(板鼻祇園祭こども御輿参加:年長児)、お泊り保育(年長児)
8月
七夕・スイカ割り、えんま大王祭&和光納涼祭
9月
運動会練習開始
10月
運動会、稲作体験(稲刈り年長児)、後期内科健診、軽遠足
11月
七五三参り、生活発表会、介護施設慰問予定
12月
成道会、総合訓練、消防車見学、餅つき会、クリスマス会
1月
新春:梯子のり巡回、人形劇団観劇予定
2月
節分豆まき、涅槃会、クラス記念写真、幼児音楽フェスティバル参加:年長児
3月
ひなまつり、後期保育参観、お別れ会、卒園式、修了式
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 板鼻和光保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒379-0111群馬県安中市板鼻2101-2
- アクセス
- JR信越本線(高崎-横川)安中駅から徒歩で24分
- 開所時間
平日 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) 土曜 8:30~17:30(延長保育 13:00~17:30) 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 100 8 14 18 20 20 20 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他17 2 1 1
- 利用料金
延長保育料 延長保育利用料一回50円
- 電話
- 0273810613
- メール
- info@itahanawako.com
- webサイト
- https://itahanawako.com/
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。