メッセージ MESSAGE
心豊かな子ども 健康で明るい子ども
かけがえのない我が子を心豊かに、心優しく、たくましく育てたい!親であれば誰しもが願うことです。その為には、小さい頃からより良い経験をさせることが何よりも大切です。子どもの健やかな成長を願って、四季を通しての自然の中での遊びから心と体、感覚機能のバランスのとれた成長を見守っていきたいと思っています。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

体操教室
バランスのある運動感覚を身につけ、明るく健康的な発達を図ることが目的です。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員100名以上
延長保育あり
一時保育あり
施設の環境 ENVIRONMENT
- 園舎
子ども達にとって、居心地の良い咸鏡作りを考え、「住宅地にありながら、大館の自然を身体全体で感じられる空間」「余裕を持たせた空間ならではの心地よい空間」となるよう考えた園舎です。
保育理念・方針 POLICY
心豊かな子ども 健康で明るい子ども 誰とでも仲良く遊べる子ども
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式、保育参観
5月
こどもの日の集い、親子遠足(0、1、2歳児)
6月
内科検診、歯科検診、眼科検診(年長児)、親子遠足(3、4、5歳児)、おはなし劇、親子レク(3、4、5歳児)
7月
お泊り保育(年長児)、わくわくまつり(夏祭り)
9月
運動会
10月
さつまいも掘り
11月
おゆうぎ会
12月
クリスマス会、個人面談(0~4歳児)
1月
内科検診、個人面談(5歳児)
2月
豆まき会
3月
ひなまつり会、お別れ会、卒園式
その他
避難訓練、身体測定、お誕生会
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 南が丘こども園
- 施設形態
- 認定こども園
- 住所
- 〒017-0835秋田県大館市小館花萩の台4-1
- アクセス
- JR花輪線東大館駅から徒歩で23分
- 開所時間
平日 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) 土曜 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後2ヶ月(57日)〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 105 6 12 14 23 25 25 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他19 5 0 0 0 0
- 利用料金
保育料 大館市の保育料に準じて、児童の年齢と、保護者の合算した前年度市民税 により8階層に区分して決定します。
延長保育料 1号 ・1800まで400円 ・1800以降1900まで 30分毎150円 ・土曜・長期休業日 8時間以内800円 2、3号 ・短時間 8時間以上 ・1800以降1900まで 30分毎150円
一時保育料 1号認定(平成28年度) 別途料金(給食代込) 8時間以内800円 それ以降30分毎150円
その他 教材費500円 給食費3000円 バス代(希望者)2500円(2号は1500円)
- 電話
- 0186425448
- メール
- minamigaokah@mx2.tiki.ne.jp
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。