メッセージ MESSAGE
年齢に応じて保育目標を計画しいきる力を育成する
土や水、動植物など、子ども達が自然から学ぶ本来の姿を大切にし、生命の保持及び情緒の安定を図ります。 又、心身の調和的発達を目的とし、豊かな人間性を持った『健やかで元気なこども』を育成します。 そして、家庭や地域の連携を図り、必要な情報の提供及び助言その他必要な援助を実施します。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

特別指導
外部からの体操、ECCの講師の指導を受けています。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員100名以上
延長保育あり
一時保育あり
施設の環境 ENVIRONMENT
- 広い園庭
固定遊具が充実し、遊戯室や廊下でのびのびと遊ぶ空間があります。
保育理念・方針 POLICY
幼児期の養護と教育を一体的にし、地域の子ども・子育て支援を統合的に推進する事を目的とする
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
1学期始業日、 、 クラス懇談会 保護者会総会、 、 5才児春の親子遠足
5月
子どもの日(こいのぼり持ち帰り) 映写会、 、 身体検査歯科検診、 、 移動動物園、 、 こどもカーニバル
6月
交通安全指導、 、 保育参観日
7月
七夕まつり 園庭で各学年の笹を飾ります、 、 プール開き(プール実施日 月水金)
9月
2学期始業日、 、 おたのしみ保育(5才児)
10月
運動会、 、 さつまいも掘り(3~5才児)、 、 秋祭り(地域の太鼓台、だんじりを見学)未定、 、 太鼓台巡行(保育園の太鼓台)、 、 世界児童画展出品
11月
秋の遠足(3.4.5才児 子どものみ)、 、 個人懇談(1才児)、 、 ECC参観 5才児のみ、 、 作品展
12月
身体歯科検査、 、 クリスマス会&ケーキ作り、 、 おもちつき大会、 、 2学期終了 自由保育
1月
3学期始業日、 、 保育参観日(全園児)、 、 全大阪幼少年美術展出品(3才児以上)
2月
生活発表会(0~5才児)
3月
お別れ遠足(45才児) 子どものみ、 、 お別れ遠足(3才児) 子どものみ、 、 個人懇談(希望者)、 、 個人懇談(5才児)、 、 お別れ会 卒園式
その他
誕生日会、 身体測定
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 花園こども園
- 施設形態
- 認定こども園
- 住所
- 〒578-0924大阪府東大阪市吉田5-8-2
- アクセス
- 近鉄奈良線東花園駅から徒歩で6分近鉄奈良線河内花園駅から徒歩で6分
- 開所時間
平日 7:30~19:00 土曜 7:30~17:00 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 207 6 16 35 50 50 50 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他30 2
- 利用料金
その他 制服等用品費(入園時)5歳児24030円、4歳児23060円、3歳児22090円、2歳児18540円、1歳児4290円、0歳児1050円 材料費 500円/月、主食代+副食代(3歳児以上)6500円/月
- 電話
- 0729625010
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。