メッセージ MESSAGE
一人ひとりの子どもの育ちを大切にする保育
①家庭の延長として受け入れ、家庭的な環境や雰囲気の中で十分にくつろげる保育②散歩や戸外遊び等、自然の中でのびのびとした保育③家庭や地域社会と連携を図り、保護者と協力しあい、共感できる保育を行います
保育の特徴 NURTURE FEATURE

食育
園庭の花壇やプランターにて野菜の栽培、収穫、クッキングの実施
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員30名以下
延長保育あり
一時保育あり
施設の環境 ENVIRONMENT
- 冷暖房完備
全クラス冷暖房完備
- 完全給食
全園児完全給食を実施。食物アレルギーのある子どもさんは、医師の診断のもと、除去食を実施します。
保育理念・方針 POLICY
よい環境の中で体と知恵と心の調和のとれた発達を図る。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
戸外あそび、苗植え
5月
誕生会、戸外あそび
6月
とうもろこしの皮むき
7月
ボディペインティング、小麦粉粘土遊び、七夕遊び
10月
芋ほり、芋きんちゃくづくり、運動会
11月
参観日、ふりかけ作り、戸外あそび、交通安全教室
12月
食育、クリスマス、
1月
正月遊び、凧揚げ大会
2月
発表会、豆まき
3月
ひなまつり、園外保育
その他
身体測定、防災訓練、誕生会、地域活動事業
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 平和が丘乳児保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒880-0047宮崎県宮崎市平和ヶ丘西町14-1
- 開所時間
平日 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) 土曜 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後8ヶ月〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
- 職種別の職員数
保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他16 0 1 1
- 利用料金
保育料 0円~54000円/月(世帯年収により変動します)
延長保育料 時間外30分ごとに100円
一時保育料 月〜金曜日 1時間毎300円
- 電話
- 0985248288
- メール
- heiwagaokanyuji@tomoe-kai.or.jp
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。