メッセージ MESSAGE
いろんな「初めて」や「発見」に笑顔で出会う子どもたち
子どもたちの天真爛漫な笑顔、子どもたちをうれしい気持ちにさせる保育者たちの笑顔、そして保護者の皆さんの安心の笑顔に満ちた、ひまわりのような明るい園を目指しています。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

一人ひとりを大切に保育します
家庭的な楽しい雰囲気作りを心がけ多彩な活動・行事を通して調和のとれた保育を行います。

音楽教育と制作活動に力を入れています。
毎日歌ったり演奏(ピアニカ)したり、のびのびと絵を描いたり音楽・制作を楽しむ機会を多く持ち、感性豊かな子どもを育てます。

言葉の教育に力を入れています。
美しい日本語を大切にし、楽しく親しみをもって英語にも取り組みます。外国人講師による授業も年間を通して行っています。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員100名以上
延長保育あり
一時保育あり
保育理念・方針 POLICY
「幼年時代は黄金期である」という考えの下、子どもの「基本的な願い」を満たし、愛をもって安全に生命を守り育みます。一人ひとりを大切にし、人間性を全面的・調和的に発達させることを常に念頭におき、自立心、自律心を養います。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
始業式
5月
親子遠足(年長)、保育参観、検診(内科歯科眼科)
6月
こいのぼり運動会、保育参観、プール開き
7月
七夕まつり、年長夏山合宿、一学期終業式、
8月
夏休み、二学期始業式
9月
大運動会、小遠足(年少年中)
10月
りんご狩(年長)、保育参観、来入児受付開始
11月
勤労感謝(社会見学)、収穫祭
12月
おたのしみ発表会、二学期終業式、冬休み
1月
三学期始業式、新年会もちつき
2月
節分会
3月
ひなまつり、お別れ会、卒園式
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 認定こども園信濃ひまわり幼稚園
- 施設形態
- 認定こども園
- 住所
- 〒381-0022長野県長野市大豆島2869
- 開所時間
平日 7:00~19:00(延長保育 7:00~7:30、18:30~19:00) 土曜 7:00~19:00 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後7ヶ月〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 144 48 48 48 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他30 1 1 2
- 利用料金
一時保育料 0〜2歳児 30分100円、3〜5歳児 30分100円
その他 保育短時間利用 700~830、1630~1900 0~2歳児 30分100円 3~5歳児 30分100円、1号認定預かり保育 700~900、1500~1900 30分100円 土曜・長期休 700~1900 30分100円
- 電話
- 0262213788
- メール
- himawari@kuroki.ed.jp
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。