メッセージ MESSAGE
心身ともに元気でおもいやりのある子ども
職員は保護者・こどもに寄り添い、ひとり一人の健やかな成長を楽しみに、日々、熱い思いで保育に取り組んでいます。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員100名以上
延長保育あり
一時保育あり
保育理念・方針 POLICY
保育理念 児童福祉法に基づき、子どもの人権や主体性を尊重するとともに、こどもの最善の利益を考慮し、その福祉を積極的にすすめる。 地域社会との連携を図り、全ての子どもの家庭支援を行う。 保育目標 元気に挨拶ができる子ども 心身ともに元気で思いやりのある子ども
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
親子で慣らし体験、交通安全教室
5月
さつま芋苗植え、内科検診(1回目)、親子社会見学懇談会(5歳児)、災害時炊出し訓練、懇談会(3,4歳児)、交通安全教室、人形劇(ボランティアグループによる)
6月
尿検査(3,4,4歳児)、運動会、乳児個人面談、プール開き、保幼小中合同引取り訓練
7月
七夕集会、盆踊り会、個人面談(3,4,5歳児)、お楽しみクッキング(5歳児)
9月
JAさがみとの芋掘り、人形劇(在宅栄養士会による)
10月
芋ほり、手作りおやつ(5歳児)、おじいちゃんおばちゃんとのお楽しみ会、幼年防火教室、保育発表会懇談会(2歳児)、歯科検診、歩き遠足
11月
内科検診(2回目)、保育発表会(3,4,5歳児)
12月
焼き芋、もちつき、クリスマス会
1月
獅子舞、どんど焼き、スタンプラリー、保育発表会懇談会(0,1歳児)、防犯教室
2月
豆まき集会、小学校見学(5歳児)、希望者個人面談(2,3,4,5歳児)、お店屋さんごっこ、おなか元気教室
3月
小学校見学(5歳児)、ひなまつり集会、お別れ会、卒業式、新入園児説明会
その他
誕生会、避難訓練、身体測定
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 一之宮愛児園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒253-0111神奈川県高座郡寒川町一之宮8-3-1
- アクセス
- JR相模線寒川駅から徒歩で13分
- 開所時間
平日 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) 土曜 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 180 16 20 36 36 36 36 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他38 1 4 1
- 利用料金
保育料 0円~66400円/月(世帯年収により変動します)
延長保育料 30分:1日250円、月極3000円 60分:1日500円、月極6000円
- 電話
- 0467750729
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。