メッセージ MESSAGE
本気で保育に取り組みます!
子どもたち一人ひとりと向き合 い 保護者の方々のお気持ちに寄り添い ながら、いつもいつまでも子どもたち の成長・発達を笑顔で見守っていたいと 考えております。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

家庭的な温かみのある保育
小規模保育施設だからこその一人ひとりの子どもの気持ちに寄り添い 個性に合わせた保育を大切にしています。

食育
卵・乳・小麦を排除した園内手作りの給食やおやつで、皆が同じメニューで食べられる食育

リトミック
全身で音楽を感じて楽しく手足を動かす音遊びをしています。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
プールあり
園周辺に公園・自然が多い
最寄り駅・バス停から近い
駐車場あり
自転車駐輪場あり
避難場所が近い
監視カメラあり
取り入れている保育活動
読み聞かせ
食育
リトミック
ピアノを用いた音楽活動
外部講師による保育活動
施設運営
給食あり
おやつ・夕食あり
アレルギー対応食あり
自園調理
紙おむつ使用
おむつ持参不要
おむつ持ち帰り不要
親子参加イベントあり
施設形態・体制
定員30名以下
土曜保育あり
延長保育あり
保護者向け連絡アプリ
登降園管理
身体測定
入園可能月齢
生後57日から入園可能
施設の環境 ENVIRONMENT
- お散歩コースがたくさんあります!
園の周りには公園が数か所あり、子どもたちの希望を聞きながらお散歩コースを選んでいます。
- 楽しい 給食
おやつ・給食は 園内で手作り!卵・乳・小麦は一切使用しておりません
保育理念・方針 POLICY
子どもたち一人ひとりの「いのち」を育み、生きる力を培います。 子どもと保護者と保育士が共に楽しみ、 共に育ち合える場所を作ります。 みんなの笑顔があふれる保育園、 みんなの努力と勇気と希望が実る「みのる保育園」 です。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
7月
夏祭り
10月
運動会・ハロウィンパーティー
11月
遠足(2歳児)
12月
クリスマス会
3月
生活発表会・修了式
その他
リトミック・誕生会(2箇月に1回開催)・身体計測・避難訓練
施設の概要 OVERVIEW
- 施設名
- えびすみのる保育園
- 施設形態
- 小規模保育所
- 住所
- 〒590-0943大阪府堺市堺区車之町東1丁1-11
- アクセス
- 阪堺電気軌道阪堺線花田口駅から徒歩で2分南海本線堺駅から徒歩で15分南海高野線堺東駅から徒歩で17分
- 設立年
- 2020年
- 開所時間
平日 7:30~19:30(延長保育 18:30~19:30) 土曜 7:30~19:30(延長保育 18:30~19:30) 日曜・祝日 - 備考:
日曜・祝日と年末年始(12/29~1/3)はお休みになります。
- 受け入れ年齢
- 生後2ヶ月(57日)〜2歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 19 5 6 8 - 在園児 20 4 8 8 - 職員 9 3 3 3 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他9 1 2
- 利用料金
保育料 所得に応じて算定した市民税を用いて堺市が決定します。 詳しくは市が作成しています「認定こども園・保育所・地域型保育事業・幼稚園 利用のご案内」か、市のホームページをご覧ください。
延長保育料 30分300円
その他 災害共済給付制度(スポーツ振興センター)掛金 ¥200 (毎年度)
- 園長
- 村上
- 電話
- 0722322778