保育の特徴 NURTURE FEATURE

食育の考え
食は大切な味覚教育、食育と位置づけています。和食を大切に安全な旬の食材にこだわって います。また自らも食生活を担うものとして、みんなで楽しくクッキングに参加し食を分かち 合います。植える、収穫する農育を通し「食は命を頂く営み」を体験しています。 ランチルームは、全ての大人と子どもがテーブルを囲み美味しさと喜びが溢れる場所です。 離乳食、アレルギー食は、個々に対応いたします。

家庭との連絡
日々のお子さんの様子は、連絡ノートや口頭でお知らせします。
子育てについて、共に語り合ったり、悩みを話し合ったりする機会があります。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員100名以上
延長保育あり
一時保育あり
保護者向け連絡アプリ
連絡帳
身体測定
保育理念・方針 POLICY
保育理念 子どもに最もよいことは何かを第一に考え、健全な心身の発達を図る。 保育方針 一人一人の思いや気持ちを受容し、安心と信頼が持てるようにする 一人一人の発達の特性を捉え、発達の課題に応じた指導を行う 子どもたちが自らの意思・判断で遊べるように環境を構成する 友達と十分にかかわった生活経験が積み重ねられるようにする 自然や社会と直接的に触れ、豊かな体験が得られるようにする
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式保護者会
6月
保育体験、給食試食会カレーパーティー親子で遊ぼう
7月
七夕まつり会夕涼み会プール、水遊び個別懇談会
10月
運動会焼き芋パーティー
11月
柿狩り保育参観
12月
親子もちつきクリスマス会個別懇談会
1月
保育参観日人形劇鑑賞
2月
·豆まき
3月
ひな祭り会保護者会
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 認定こども園西鈴蘭台頌栄保育園
- 施設形態
- 認定こども園
- 住所
- 〒651-1132兵庫県神戸市北区南五葉2-3-11
- アクセス
- 神鉄粟生線西鈴蘭台駅から徒歩で6分
- 開所時間
平日 7:00~19:00(延長保育 7:00~7:30、18:30~19:00) 土曜 7:00~19:00(延長保育 7:00~7:30、18:30~19:00) 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後6ヶ月〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 126 9 12 18 23 32 32 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他26 6
- 利用料金
延長保育料 月額利用料 30分 2500円 1時間 4500円 日割利用料 30分 200円 ※短時間認定の詳細については園までお問合せ願います
一時保育料 非定型的保育 利用料 1日 2400円 半日 1200円 緊急保育 利用料 1日 2400円 半日 1200円 リフレッシュ保育 利用料 1日 3600円 半日 1800円
その他 衛生費 月額300円 手拭き、口拭きタオルは園で用意します。 使用済みオムツは園で処分します。 保育用品代 一式610円 名札、保護者名札、ICカード 災害共済掛金 年額240円 園外保育費 遠足等費用のかかる園外保育はありません。
- 電話
- 0785924105
- メール
- nishi-shoei@eos.ocn.ne.jp
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。