メッセージ MESSAGE
個の育ちと共に人類の子・地球の子としての育ちを大切にします。
地域に根づいた保育園をめざしています。 小・中学生、地域の親子の方、ボランティアの方、高齢者の方様々な世代の方との交流を大切にしています。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

給食バイキング
月1回の給食・おやつバイキング形式、「自身で選ぶ」ことを体験します。

動物広場
年に1~2回、園庭に動物達が遊びにきます。地域の方も参加します。

コーナー保育
大切な異年齢との関わりをになっていきます。自分で好きなコーナーを選びます。

職場体験
様々な分野のプロフェッショナルより学びます。(蕎麦打ち・自転車組立等)
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員100名以上
延長保育あり
保育理念・方針 POLICY
・家庭との連携を密にして協力して保育を行います。 ・地域社会との連携を密にして協力して保育を行います。 ・様々な人々との交流の中で、こども達の成長を支える保育を行います。 ・保育者としても自己成長を忘れることなくこども達と向き合う保育を行います。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
進級式 、入園式
5月
保育参加
6月
プール開き
7月
夏祭り
8月
デイキャンプ(5 歳児) 4 歳児宿泊 、ボディペインティング
9月
遊びの日
10月
運動会
11月
親子遠足
12月
クリスマス会 、もちつき
1月
表現発表会
2月
作品展
3月
卒園式
その他
誕生会(毎月)、縦割り保育、園外散歩、避難訓練、内科歯科検診、小学校中学校交流会、個別面談
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- の~びる保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒343-0823埼玉県越谷市相模町2-64-1
- アクセス
- 東武スカイツリーライン(浅草-東武動物公園)越谷駅から徒歩で23分
- 開所時間
平日 7:00~19:00(延長保育 7:00~7:30、18:30~19:00) 土曜 7:00~19:00(延長保育 7:00~7:30、18:30~19:00) 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後4ヶ月〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
- 職種別の職員数
保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他17
- 利用料金
保育料 0円~66500円/月(世帯年収により変動します)
その他 通常の保育料は自治体の階層表に則ります。 主食費:700円/月(3歳児) 主食費:800円/月(4歳児) 主食費:1000円/月(5歳児) 副食費:4500円/月(3歳児以上) 長袖トレーナー:3380円(1歳児以上) 園ズボン:1480円(1歳児以上) 通園カバン:2200円(2歳児以上) カラー帽子:590円(全園児) 保育参加(保護者の給食代):200円/年1回(全園児) 園外宿泊学習参加費:5000円/年1回(5歳児) 遠足代(保護者分):3500円/年1回(参加保護者のみ) 布団レンタル代:1020円/月(業者と相対) 布団乾燥代:1200円/月、( 5 歳児 600円/月)(業者と相対) 卒園アルバム代:8500円(積立方式、5歳児)
- 電話
- 0489857127
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。