メッセージ MESSAGE
共に遊び 学び 輝き 育ちあうなかよしこども園
豊かな自然に触れたり様々な体験を通し 心身ともに健やかな成長を促します
保育の特徴 NURTURE FEATURE

豊富な行事
一年を通して行事の量が豊富です。特に楽器に力を入れていて和太鼓や合奏指導などもあります
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員30〜60名
延長保育あり
一時保育あり
保護者向け連絡アプリ
身体測定
施設の環境 ENVIRONMENT
- 屋外の畑
屋外に畑があり、年中さまざまな野菜を育てています
保育理念・方針 POLICY
こども一人一人が生まれてよかった・生きてよかった(自己肯定感)の思いを育てる、人や物を大事にし感謝する、こころの根っこを育てる、豊かな感性と創造性を養い、新しいことに挑戦する意欲を育てる、主体的、対話的で深い学びができる力を育てる、職員・子ども・保護者全員の慶びと温もりを育てる
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式、花まつり
5月
春の園外保育、総合避難訓練
6月
内科歯科検診
7月
訪問歯科指導、七夕保育参観、プール開き
8月
お盆保育、夕涼み会(年長)
9月
運動会
10月
秋の遠足(藺牟田池)
11月
保育参観、内科検診、おいもパーティー(祖父母)
12月
発表会、訪問歯科指導、御用納め
1月
三日まで年始休み、4日から通常保育
2月
節分親子豆まき
3月
ひなまつり、お別れ遠足、卒園式、修了式
その他
【毎月の行事】お誕生会(2カ月毎)おたのしみ給食身体測定タートルスポーツ教室避難訓練(火災、地震、不審者、原子力)移動図書(月1回)【和太鼓】4月~9月の間 月1回【合奏指導】年2回(10月11月)【その他】個人面談食育(野菜づくりクッキングなど)お茶のお稽古(年長児)絵画遊びえいごあそび(45歳児)交通安全教室小学校との交流会地域の方々とのふれあい(特老慰問イベント出演など)
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 幼保連携型認定こども園なかよしこども園
- 施設形態
- 認定こども園
- 住所
- 〒895-1502鹿児島県薩摩川内市祁答院町藺牟田295-1
- 開所時間
平日 7:00~19:00(延長保育 7:00~9:00、18:00~19:00) 土曜 7:00~19:00(延長保育 7:00~9:00、18:00~19:00) 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
- 職種別の職員数
保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他17 0 0 0 0 0
- 利用料金
保育料 無償化により無料
延長保育料 (1号認定)7時~8時30分、17時30分~19時:10円/30分、(2・3号認定)保育標準時間認定に係る保育時間の時間外保育、18時~19時:10円/30分・保育短時間認定に係る保育時間の時間外保育、7時~8時30分、17時30分~19時:30円/30分
一時保育料 3歳未満児:2000円/1日、3歳児:1500円/1日、4・5歳児:1000円/1日、17時以降の時間外保育料:150円/1日
- 電話
- 0996560033
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。