メッセージ MESSAGE
保育園を「昼間の家庭」として提供
あいのもり保育園はブリリア大井町アヴィアンタワーの2階にマンション併設型の認可保育園として2012年12月に開園いたしました。幼児期を子ども一人ひとりが幸せな人生を歩む土台を築く時期として捉え、保育園を『昼間の家庭』とし、私達保育者は子どもを抱きしめながら「あいのもり(愛の森)」で保育いたします。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

食事について
食事のマナーを身につけます。「いただきます」「ごちそうさま」が言えるようになります。
野菜の栽培を通して食事を楽しめるようになります。クッキングを楽しみます。

教育について
1~5歳児は、ものづくりや絵を描く、絵本に親しむ、歌や楽器に親しみます。
5歳児は、ひらがなの読み書き、自分の名前が書けるように、数と数字の理解、運動に楽しみ・喜びを感じる、英語に親しみます。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
施設形態・体制
定員30〜60名
延長保育あり
入園可能月齢
生後57日から入園可能
施設の環境 ENVIRONMENT
- 施設環境
木でできた可愛らしい時計やプレート、森の仲間たちがいつもやさしく子どもたちを迎えます。 子どもたちの「昼間の家庭」として、温かく愛情たっぷりの保育をします。
保育理念・方針 POLICY
理念01一人ひとりの幸せな人生の土台を築けるよう保育します。 理念02保育園を「昼間の家庭」として提供します。 理念03お子様を抱きしめて育てます。 方針01子どもが幸せで楽しい一日を過ごせるようにします。 方針02子ども一人ひとりの個性と保護者のお気持ちを大事にします。 方針03子どもに一方的に指示をするのではなく、「会話」をするようにします。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園を祝う会
5月
端午の節句、遠足(3〜5歳児)、個人面談
6月
はみがき指導、ぎょう虫検査、歯科検診
7月
七夕まつり、夏まつり
8月
交通安全教室
9月
消防署見学
10月
スポーツフェスティバル
11月
内科検診
12月
クリスマス会
1月
お正月あそび、個人面談
2月
節分、親子の文化祭
3月
桃の節句、お別れ遠足(5歳児)、卒園式
その他
体重身長測定、避難訓練
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- あいのもり保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒140-0014東京都品川区大井1-16-2ブリリア大井町ラヴィアンタワー2F
- アクセス
- JR京浜東北線,東急大井町線,東京臨海高速鉄道りんかい線大井町駅から徒歩で6分東急大井町線下神明駅から徒歩で7分JR湘南新宿ライン,JR埼京・相鉄直通線,JR横須賀線西大井駅から徒歩で15分
- 受け入れ年齢
- 〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
- 職種別の職員数
保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他11 9 1 1 1
- 利用料金
保育料 品川区の定める保育料(0~77500円)
- 電話
- 0337727571
- 法人名
- 社会福祉法人よしみ会
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。