保育の特徴 NURTURE FEATURE

食育
毎月クッキングの実施
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員30〜60名
延長保育あり
一時保育あり
保育理念・方針 POLICY
児童福祉法24条に基づき、心身共に健全でかつ自立心のある児童を育成し児童福祉の向上に寄与することを目的とする。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式保護者会総会、内科健診、歯科健診、尿検査、歓迎遠足、
5月
交通安全教室、45月生まれのお誕生会
6月
歯の衛生指導、防犯教室
7月
七夕飾りつけ、七夕会、飛行船観劇、プール開き、67月生まれのお誕生会、お泊り保育(年長年中)
8月
夏季保育、英彦山神宮階段上がり
9月
町交通安全パレード参加、保小合同運動会、89月生まれのお誕生会
10月
内科健診、歯科健診、尿検査、ハロウィン、くるみフェスティバル(カレー作り)
11月
七五三参拝、1011月生まれのお誕生会
12月
クリスマス&お遊戯会、慰問、大そうじ
1月
初詣、地域の鬼火焚き参加、高齢者交流会、121月生まれのお誕生会
2月
節分、保育参観、元気倶楽部交流会
3月
ひな祭り&23月生まれの誕生会、お別れ遠足、お別れ給食会、卒園児英彦山登山、卒園式
その他
身体測定避難消火防犯訓練、絵本の日(町立図書館園内絵本の貸し出し)、読み聞かせ(虹の会)、音楽教室(月2回)、水泳教室(月1回)、畑の学校(月1回)、硬筆教室(月1回)
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- くるみ保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒824-0722福岡県田川郡添田町大字落合984
- アクセス
- JR日田彦山線BRT旧英彦中学校前駅から徒歩で4分JR日田彦山線BRT彦山駅から徒歩で14分
- 開所時間
平日 7:00~19:00(延長保育 7:00~7:30、18:30~19:00) 土曜 7:00~19:00(延長保育 7:00~7:30、18:30~19:00) 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後2ヶ月(57日)〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
- 職種別の職員数
保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他7 1
- 電話
- 0947850374
- メール
- kurumi.hoikuen-soeda@sgr.bbiq.jp
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。