メッセージ MESSAGE
アットホームでより温かくお子さんや保護者に寄り添った保育の提供を目指している保育所です。 家庭と同じような建物を新築し、保育士・栄養士・調理員で保育を実施しています。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

子どもも保護者も安心できる家庭的な環境
小規模の良さが生かされたアットホームな雰囲気です。1人1人じっくり丁寧に優しくかかわることができます。子どもは気持ちが安定し、安心してのびやかに心身をはぐくむことができます。

食育の取り組み
栄養バランスのよいメニューを自園調理で行っています。季節の食材を使用し、日本の四季を感じられるようなメニューを栄養士が考えています。お誕生日会や行事にも、「食」を通して季節や文化を学びます。
子どもたちは調理している様子を目で見、鼻で匂いを感じることで、「食」に対する興味関心がより高くなります。
また保育士と調理師が子どもたちの食事の進み具合を確認しながら、調理方法や献立に反映させています。

絵画制作活動
日々の活動や行事を通して感じたこと、思いを絵画で意欲的に表現できる環境づくりを大切にし、1984年度から研究、実践を進めています。
今後も日々の体験を豊かにし、絵画表現活動を通して、温かな心を育んでいきたいと考えています。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
施設形態・体制
定員30名以下
延長保育あり
一時保育あり
保育理念・方針 POLICY
●清潔で安全な心地よい環境のもとで健全な心身の発達を図る ●友だちや保育者との温かいふれあいを通して、「どの子もいきいきと輝かそう!」をモットーとした保育を行う ●やさしく思いやりのある子に育てる
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式、新入園児歓迎会、クラス懇談会、お花見、花まつり、散歩
5月
すもう大会、夏野菜苗植え、遠足、地域と運動会、散歩、じゃがいも、イチゴ摘み、エンドウ豆収穫
6月
たまねぎ収穫、サツマイモ苗植え、クリーン作戦参加、参観日、散歩
7月
七夕会、すいか祭り、水遊び、同窓会、夏野菜作り
8月
水遊び 、夏祭り参加 、給食参観日
9月
お月見会 、和太鼓発表 、散歩 、地域敬老会参加 、参観日
10月
こども園のとはらのっぴーキッスハウスのとはらキッズクラブ合同運動会 、おいも掘り 、能登原ふれあいまつりに出演 、遠足 、製作展示会 、散歩
11月
じゃがいも、たまねぎ苗植え付け
12月
文化祭 、発表会 、クリスマス会
1月
郵便屋さんごっこ 、おもちつき大会 、地域ふれあい参観日
2月
豆まき大会 、音楽参観日 、大根収穫 、個人懇談
3月
ひなまつり会 、お別れ遠足 、お別れ会、卒園式
その他
誕生日会、身体計測、絵画制作活動、交通安全訓練、避難防災消火訓練、縦割り保育
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- のっぴーキッズハウス
- 施設形態
- 小規模保育所
- 住所
- 〒729-0111広島県福山市今津町3-6-35
- アクセス
- JR山陽本線(姫路-三原)松永駅から徒歩で16分
- 設立年
- 2016年
- 開所時間
平日 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) 土曜 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 〜2歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 19 6 6 7 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他8 1
- 利用料金
一時保育料 1日利用(8時30分~16時00分)2100円(3歳児未満児)、1時間250円(3歳児未満児)
- 電話
- 0849330490
- メール
- noppy.k.h@sage.ocn.ne.JP
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。