メッセージ MESSAGE
愛の中で優しさが育つ。 遊びの中で生きる力が生まれる。
豊かな自然体験を通し畏敬と感謝の心を大切にしております。 子どもたちは、自ら好きな遊びを選んで遊ぶ中で、自ら考え判断し行動のとれる子どもに。 お話や絵本を通して心豊かな子ども、友達と一緒にいることは楽しいことだということを、毎日の生活の中で得られるような保育環境に心をくだき、
保育の特徴 NURTURE FEATURE

キリスト教精神
愛のなかで優しさが育ち、遊びのなかで生きる力が育まれる
キリスト教精神に基づき、ご家庭と共に力を合わせて、子どもたちが明るくのびのびと成長することを目標に保育してまいります。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員100名以上
延長保育あり
一時保育あり
保護者向け連絡アプリ
身体測定
保育理念・方針 POLICY
1、人の話をしっかり聞く子ども 2、 集中してものごとに取り組む子ども 3 、遊びや生活のルールを通して社会のルールを理解し、守る子ども 4 、より良い人間関係を築き、他者と協調して生活する子ども(思いやり・優しさ・譲り合い・協力・我慢など) 5 、豊かな感性、五感を育てる(自然・遊具・絵本・絵画・リズムなど)
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
イースター礼拝、入園式、参観日
5月
親子遠足、ハンナの会総会
6月
花の日礼拝、プール遊び、一年生同窓会、お泊まり保育(5歳児)
7月
夏祭り
8月
夏季保育(1号認定)
10月
運動会、秋の遠足
11月
収穫感謝礼拝、収穫感謝パーティー
12月
クリスマス礼拝、祝会
1月
餅つき
2月
節分、劇団風の子、参観日
3月
卒園礼拝、卒園式
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 認定こども園サムエル信愛こどもの園
- 施設形態
- 認定こども園
- 住所
- 〒731-0152広島県広島市安佐南区毘沙門台2-38-14
- アクセス
- アストラムライン毘沙門台駅から徒歩で29分
- 開所時間
平日 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) 土曜 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後4ヶ月〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 12 12 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他42 2
- 利用料金
保育料 0-2歳:0円~62400円(対象階層で変動あり) 3歳~:0円
延長保育料 階層区分ごとに、標準時間認定に係る保育料基準額の12パーセントに相当する額 (その額に10円未満の端数があるときは、これを切り捨てた額。 ただし、その相当する額が 2750 円を超えるときは 2750 円) 突発延長保育料 300円/1回
一時保育料 1号預かり保育 5時間まで500円、5時間以上1000円、おやつ50円 2.3号一時保育 【一日保育(午前8時~午後5時)】 1、2歳児2780円、3歳以上2280円 【半日保育(5時間以内)】 ・ 1、2歳児1680円、3歳以上1380円 ※別途、食事代(250円)・おやつ代(50円)を徴収
その他 物品等 <1号>入園手続き料5000円 園バス(利用者のみ)3000円/月 給食代4000円/月 保護者会費500円/月 その他(用品代など) <2号>コット代300円/月 保護者会費500円/月 給食代7500円/月 その他(用品代など) <3号>コット代300円/月 保護者会費300円/月 その他(用品代など) 教育充実費(遊具や環境の充実、整備) 2000円/月
- 電話
- 0828798877
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。