メッセージ MESSAGE
「感謝と思いやり」のある「自主的な行動」のとれる子に
保育の特徴 NURTURE FEATURE

愛されること
思いや欲求が受け入れられ、愛されることで人が好きになる子に

「生命(いのち)を大切に」
「生命(いのち)を大切に」、人や物を大切にする子に
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員60〜100名
延長保育あり
施設の環境 ENVIRONMENT
- 収穫の楽しさ
畑に種を植え育てることで、水やり、野菜の成長を楽しみにし、収穫の楽しさや食べることの喜びを学びます。
- 遊具
体を使う遊具で楽しみながら遊ぶことで、発達を促します。
保育理念・方針 POLICY
基本方針 ■遊びながら考え、工夫しながらあそびを深める中で、心身の発達と生きる力を育くむ。 ■多くの人との出会いと、さまざまな経験を重ねる中で、状況判断ができるようにしていく。 ■一日の生活のリズムを整え、食事・排泄・着脱などの日々の繰り返しの中で、 基本的生活習慣の習得を図る。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
花まつり、春の遠足(保護者同伴、3,4,5歳児)
5月
定期健康診断、保育参観
6月
運動会
7月
プール開き、七夕まつり、自然体験一泊保育(5歳児)
10月
園外保育、定期健康診断、いもほり(5歳児)、アート展(作品展、バザー)
11月
人形劇観劇、七五三バイキング
12月
成道会、クリスマス会、もちつき
1月
生活発表会(3,4,5歳児)
2月
豆まき、お茶会
3月
ひなまつり会、お別れ遠足、卒園式、入園説明会
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 日出みみょう保育園・幼児園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒732-0818広島県広島市南区段原日出2-12-2
- アクセス
- 広島電鉄5号線段原一丁目駅から徒歩で19分
- 開所時間
平日 7:15~19:15(延長保育 18:15~19:15) 土曜 7:15~19:15(延長保育 18:15~19:15) 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 3歳0ヶ月〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 89 30 30 29 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他10
- 利用料金
保育料 0円~62400円/月(世帯年収により変動します)
延長保育料 ・登録型1時間延長(月額)…2750円を上限 ※延長保育料は、広島市で定める金額になります。 ・臨時延長(1回)…500円 ・短時間保育の時間外利用(1時間につき)…400円
その他 ・おたより帳…480円、(中身のみ)160円 ・カラー帽子…1000円 ・夏制服(3・4・5歳児)…1600円(130㎝まで) ・夏制服(3・4・5歳児)…2140円(140㎝以上) ・冬制服(3・4・5歳児)…5050円 ・スモック(3・4・5歳児)…1350円 ・鍵盤ハーモニカ(4・5歳児)…4600円 ・絵本代(4・5歳児)…430円(月額)
- 電話
- 0822071191
- webサイト
- http://mimyo.org/hinode/
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。