メッセージ MESSAGE
仏教保育
仏教保育を基本にしています。本堂での礼拝や花祭り・成道会・涅槃会などの仏教行事に参加します。 散歩やプール遊び、どろんこ遊び、畑での野菜作りなど、土や水に触れ自然に親しんでいます。 体操教室も取り入れ、基本的な体の動きや体力作りをしています。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員60〜100名
延長保育あり
保護者向け連絡アプリ
身体測定
保育理念・方針 POLICY
保育理念 『明るく・正しく・仲よく』 ・明るく…生命尊重の保育を行う ・正しく…正しきを見て絶えず進む保育を行う ・仲よく…よき社会人をつくる保育を行う 〇個人的な生活習慣を育成する 〇豊かな情緒を培う 〇健康で安全な生活を営むことが出来るようにする 〇人間性善意の精神に基づく道徳性の芽生えを養う 保育方針 人と人の出会いを大切にし、いろいろな遊びを通して、沢山のことを学んでほしい。その中 で、優しさや思いやり、楽しさや悔しさなどを知り、自分で考える力を養い、生きる力を身につけ ていけるよう、一人ひとりを大切にする保育を心掛けていく。戸外遊び(水遊び)や散歩、そして野菜作りなどを通して、季節の香りや変化に気づき、 木・花・土・水・虫・などを、「見て、触れて、感じて、」 その中 「なぜ?どうして?」 と考え成長 していけるような保育を心掛けていく。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式
5月
花祭り合同礼拝 、保育参観と父母の会総会 、内科健康診断(第1回) 、ぎょう虫検査(第1回) 、尿検査(第1回)
6月
創立記念日 、保育参観 、歯科健康診断(第1回) 、プール開き
7月
七夕 、夏祭り
8月
お泊り会(年長児) 、お盆(礼拝)
9月
ぎょう虫検査(第2回) 、尿検査(第2回)
10月
運動会 、さつまいも掘り 、焼いも会 、体験学習
11月
内科健康診断(第2回) 、歯科健康診断(第2回) 、防災指導
12月
成道会礼拝 、お遊戯会
1月
お正月(礼拝) 、たこあげ
2月
涅槃会礼拝 、交通安全教室 、豆まき 、観劇会
3月
お別れ遠足(年長児) 、もちつき会 、年長児送る会 、卒園式修了式
その他
★毎月の行事…身体測定避難訓練誕生会★
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 絹西保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒303-0042茨城県常総市坂手町986
- 開所時間
平日 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) 土曜 8:00~17:00 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後6ヶ月〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 90 6 10 14 16 22 22 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他15
- 利用料金
保育料 0円~57700円/月(世帯年収により変動します)
延長保育料 時間外保育利用料金:¥50/15分
その他 保護者会費:¥600/月 教材費:¥500 ~ ¥1200/月 給食費:¥4500/月(以上児のみ) バス利用料金:¥3000/月(往復) ¥1500/月(片道) 卒園アルバム制作代:¥350/月(年長児のみ)
- 電話
- 0297272177
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。