メッセージ MESSAGE
子どもの育ちを見守る環境
保護者が手を出しすぎず、子どもに寄り添い自立を促す「見守る保育」を目指します。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

英語・リトミック・体操
専門の先生によるカリキュラムです。みんなで楽しく、五感を使って学んでいきます。

わらべ歌、リズム遊び
歌ったり、踊ったり、遊んだり、同学年の触れ合い、異年齢の触れ合いを大切にしています。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員100名以上
延長保育あり
保護者向け連絡アプリ
登降園管理
連絡帳
写真共有・販売
お昼寝チェック
身体測定
献立表配信
施設の環境 ENVIRONMENT
- お散歩
天気のいい日は、ナゴヤドームや広い公園、電車を見に行ったり、消防署など皆の大好きな場所がいっぱいです。
- 屋上園庭
屋上園庭からはみんなの大好きなユトリートライン(バス)が横を走ります。
保育理念・方針 POLICY
【保育理念・方針】 就学前の子どもに関する教育・保育等の総合的な提供の推進に関する法律に基づいて、心身ともに健やかに育成されるよう乳幼児期の教育・保育を行います。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式
5月
保育参観(年少中長)、内科検診
6月
歯科検診
7月
七夕会、水あそび
8月
水遊び
10月
運動会、内科検診
11月
秋の遠足、懇談会
12月
クリスマス会、保育参観(年少中長)
2月
ひな祭り会
3月
卒園式
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 幼保連携型認定こども園ジョイフルドーム前こども園
- 施設形態
- 認定こども園
- 住所
- 〒461-0043愛知県名古屋市東区大幸1-1-11
- アクセス
- 名古屋市営地下鉄名城線ナゴヤドーム前矢田駅から徒歩で3分名鉄瀬戸線矢田(愛知県)駅から徒歩で7分JR中央本線(名古屋-塩尻),名鉄瀬戸線,名古屋市営地下鉄名城線大曽根駅から徒歩で15分
- 開所時間
平日 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) 土曜 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後6ヶ月〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 120 6 18 24 24 24 24 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他23
- 利用料金
延長保育料 延長保育利用費(延長おやつ代含む)0~250円
その他 日用品(お昼寝パット、名札等)3000円、文房具(はさみ、のり、クレヨン等)2歳児以上 4000円、被服費(スモック、体操服)3歳児以上 12000円 教材費(絵本、自由画帳等)全園児 1000円、行事参加費用(遠足、保育まつり、交通費等)6000円 主食費 2号認定児 1000円/月、副食費 2号認定児 4500円/月、給食費 1号認定児 275円×教育日数
- 電話
- 0527190711
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。