保育の特徴 NURTURE FEATURE

音楽活動
毎日、少しずつ練習するハモニカ演奏に「よさこい」、そして「マーガレット太鼓」。音楽を心から楽しむことにより豊かな情操を育て、個性と可能性を伸ばします。様々な活動に自信を持って取り組み、向上心を養い、豊かな人間性の成長と自立心を育みます。

農園活動
春に種芋を植え秋の収穫を通じて、食育活動を行っています。農園活動を経験し、自然の素晴らしさ、命の大切さを感じ、生きる力を育みます。

知的活動
幼児期の幅広い知的教育活動は大事なものの一つです。 「毎日少しずつの指導です。2分、3分の積み重ねの結果を大事にしています。」

体育活動
幼児期における運動機能の発達は知的にも、精神的にも、あらゆる分野での基礎となります。何日も練習して出来るようになった喜びは、精神的な面に大きい影響を与えます。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
施設形態・体制
定員30〜60名
延長保育あり
一時保育あり
保育理念・方針 POLICY
一人一人の能力や発達の段階に合わせ、毎日少しずつ練習を継続することで「がまん」、「がんばる心」を育てる
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式
5月
種まき、春の遠足
6月
運動会
7月
お泊り会
8月
収穫祭
9月
買い物ごっこ縁日、カレーライス作り
10月
秋の遠足
11月
発表会、紙すき
12月
もちつき、風船バレー、クリスマス会
1月
お茶会(年長、年中)
2月
豆まき、はさみ将棋大会
3月
年長を送る会、卒園式
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 認定こども園マーガレット保育園
- 施設形態
- その他
- 住所
- 〒056-0017北海道日高郡新ひだか町静内御幸町6-2-26
- 開所時間
平日 7:30~19:00(延長保育 7:30~8:00、18:31~19:00) 土曜 7:30~19:00(延長保育 7:30~8:00、18:31~19:00) 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後3ヶ月〜2歳児クラス
- 定員・在園児・職員
- 職種別の職員数
保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他17
- 利用料金
保育料 700円/年
その他 個人の所有物となるもの 帽子など
- 電話
- 0146420737
- メール
- info@margaret.ed.jp
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。