メッセージ MESSAGE
住宅地ながらも豊かな自然に囲まれた子ども園
一人ひとりの個性を大切に心身共に健やかでたくましく生きる力を育てる
保育の特徴 NURTURE FEATURE

英語教育
幼少期から英語に親しむことで、正しい発音が身につくよう英語専任の職員を配置し、楽しく学ばせております。また、「サイバードリーム」という教材を使用し、正しい英語の発音や学習に力をいれております。

食育活動
食育の一環として、収穫体験した新米を使ったおにぎり作りや、郷土料理であるずんだ作り、その他にもこんにゃく作りなどを体験します。食育を通して、子どもたちの食への興味関心を高め、食物への感謝の気持ちをもてるよう体験しながら楽しく学んでいます。

園外保育
春の遠足、田植え体験、野菜の種まきから収穫、秋の遠足、稲刈り体験などの自然に親しむ行事を経験しながら、生命の大切さを知り、草花、植物、食べ物等すべてのものに対する感謝の気持ちや思いやりのある優しい心を育てることを目標にさまざまな園外保育を実施しております。

音楽教育
年齢に合った様々な楽器の演奏や合唱を通して
音感を養うとともに音楽の楽しさを学びます。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
施設形態・体制
施設の環境 ENVIRONMENT
- 緑豊かな保育環境
緑に囲まれ、広々とした園庭で子どもたちは毎日のびのびと元気いっぱいに遊んでいます。 かけっこ・虫探し・水遊び・雪遊びなど季節ごとに様々な遊びを楽しんでいます。 また、広い園庭を活かしリレーやかけっこといった運動面の向上にも役立っています。
- 屋内砂場
園舎内に屋内砂場・屋内プールを設置しています。雨天時で外遊びや水遊びができない日であっても、園舎内で子どもたちが大好きな砂遊びやプール遊びをすることができます。三矢会では天候の影響を受けることなく、衛生的でいつでも安心して屋内で遊べる環境を整えています。
保育理念・方針 POLICY
元気でのびのび明るい子どもを育む・自然に親しみ、思いやりと優しさのある子どもを育む・年齢に合わせた知識、創造性のある子どもを育てる
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式
5月
春の遠足
6月
かけっこ大会/保育参観
7月
七夕会/夕べのつどい
8月
野菜収穫/プール遊び
9月
秋の遠足
10月
運動会/野菜収穫
11月
発表会
12月
お楽しみ会/お正月を迎える会
1月
オセロなわとび大会
2月
音楽発表会/節分会
3月
ひな祭り/卒園遠足/卒園式
その他
誕生日会
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 明石台若樹の森こども園
- 施設形態
- 認定こども園
- 住所
- 〒981-3332宮城県富谷市明石台4-3-3
- 開所時間
平日 7:15~19:15(延長保育 7:15~8:30、16:30~19:15) 土曜 7:15~18:15 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後6ヶ月〜5歳児クラス
- 利用料金
一時保育料 <幼稚園型> 【1回利用】1日1500円、半日700円 [長期休業期間]【月極利用】6000円(17時30分まで利用)、4000円(16時30分まで利用)
- 電話
- 0223745627
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。