メッセージ MESSAGE
感謝の心、思いやりの心。自立の心
保育の特徴 NURTURE FEATURE

食育
年間を通して様々な旬の食材にふれ、食事を楽しむ取り組みも行っております。

体育指導
週に1回体育の先生を招き、体を動かす楽しみや、チームで協力することを学びます。

リトミック
月に1回リトミックの先生を招き、音に合わせ体を動かすことで、子どもたちの感性を育てます。

絵画教室
月に1回絵画の先生を招き、絵を描く楽しみや、色彩感覚を養います。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
施設形態・体制
定員60〜100名
延長保育あり
一時保育あり
施設の環境 ENVIRONMENT
- 安全対策
4台のカメラを設置し、監視体制を整えております。また、さすまたも設置し、直接的な状況にも対応できる体制を整えております。
保育理念・方針 POLICY
【保育方針】 園児に愛情、保護者に親切を第一義とします。 日々の保育を通して3つの心(感謝の心・思いやりの心・自立の心)の育ちを応援します。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式進級式
5月
こどもの日集会 、小遠足 、バス遠足 、個人面談(希望制) 、ぎょう虫検査
6月
消防車来園 、内科検診
7月
七夕まつり 、夏まつり 、尿検査 、歯科検診
8月
お泊り保育 、梨がり
10月
運動会 、お芋ほり
11月
保育参観給食試食会 、0、1、2歳児懇談会ビデオ会 、記念撮影
12月
もちつき会 、クリスマスお楽しみ会 、クリスマス特別参観日 、明尽苑クリスマス慰問会 、御用納め大掃除
1月
御用始め 、個人面談(全クラス)
2月
節分豆まき
3月
ひな祭り会、お別れ遠足、卒園式、新年度説明会、お別れお楽しみ会
その他
誕生会 、避難訓練など
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 金ケ作保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒270-2251千葉県松戸市金ケ作306
- アクセス
- 新京成線五香駅から徒歩で13分
- 開所時間
平日 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) 土曜 7:00~18:00 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後2ヶ月(57日)〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 100 10 14 18 18 20 20 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他21 3
- 利用料金
保育料 0円~64700円/月(世帯年収により変動します)
その他 ・遠足代 ・体操服 ・各種教材
- 電話
- 0473858863
- メール
- kane-ho.306-2@bmail.plala.or.jp
- webサイト
- https://kane-ho.jp/
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。