メッセージ MESSAGE
個性や発達に配慮し、生きる力を育む
幼保連携型認定こども園・大野幼稚園は、幼稚園、保育園どちらでも入園することが出来ます。5千㎡の敷地で、広い園庭や専用のダイニングを有した環境です。「感動する子ども」「たくましい子ども」「自ら考える子ども」を保育目標に、急激に変化する社会の中でも生き抜いていくことを見据えています。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

欧州基準の製作活動
専門の講師と連携

心身の充実を図ります
多彩な運動体験を通し、幼児期に必要な運動能力を身に付けます。日々の運動保育のみならず、空手教室や体操教室、水泳教室といった専門の講師も関わり、多くの運動能力を獲得し、心身の充実を図ります。

世界を感じること
ICT技術を駆使し、海外の幼稚園と、リアルタイムで共同保育を行うGlobal Kindergarten Projectがあります。海外の子ども達と楽しく交流することで、コミュニケーション力を育むとともに、異文化、異人種に対する親しみをもちます。この活動を通し、世界をもっと身近に感じることができるでしょう。

年長組対象の茶道教室
茶道教室は、細かな作法よりも「お先に」「どうぞ」と言って、相手へ気遣い出来る心を最も大切にしています。相手への思いやりが本当のマナーにも通じると考えています。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
施設形態・体制
定員60〜100名
定員100名以上
延長保育あり
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 認定こども園大野幼稚園
- 施設形態
- 認定こども園
- 住所
- 〒816-0934福岡県大野城市曙町1-2-27
- アクセス
- 西鉄天神大牟田線春日原駅から徒歩で9分JR鹿児島本線(門司港-八代)春日(福岡県)駅から徒歩で15分西鉄天神大牟田線白木原駅から徒歩で14分
- 開所時間
平日 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) 土曜 7:00~18:00 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 120 12 18 22 22 23 23 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他46 2 6 19
- 利用料金
保育料 【1号認定】無償 【2号認定】無償 【3号認定】7050円~93000円/月(世帯年収や市民税額により変動)
その他 施設充実費 月3200円 (3歳以上児)給食費 月~金 主食費3000円副食費4500円・月~土 主食費3600円副食費5390円、保護者会費 月 300円(年長は400円)、教育充実費 月2550円、事務通信費 月 150円
- 電話
- 0925728662
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。