メッセージ MESSAGE
愛の中で優しさが育つ。 遊びの中で生きる力が生まれる。
一生につながるよりよい生活習慣を身につけたい。 さまざまな遊びの体験を通して、子どもたちが自発的に考え、探求し、判断できるようになって欲しい。そして、まわりの人々とのかかわりを通して、ともに生きる喜びを感じながら、人間として生きる力の基礎を身につけて欲しいと願っています。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

自然豊かな環境
幹線を離れ、緑豊かな地で、子どもたちは、おいしい空気と神様の愛に包まれて、ひとりひとりが輝いて、命いっぱいに遊んでいます。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員100名以上
延長保育あり
一時保育あり
保護者向け連絡アプリ
登降園管理
写真共有・販売
身体測定
保育理念・方針 POLICY
①人の話をしっかり聞く力(学習能力とコミュニケーション能力を育てる) ②集中してものごとに取り組む力 ③遊びや生活のルールを通して社会のルールを理解し、守る力 ④より良い人間関係をつくる力 (思いやり・優しさ・譲り合い・協力・我慢など他者と協調して生活する心を育む) ⑤豊かな感性、五感を育てる(自然・遊具・絵本・絵画・リズムなど
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
イースター礼拝、入園式
5月
親子遠足、ハンナの会総会
6月
花の日礼拝、わくわく体験でい、園外保育
7月
水あそび、一年生同窓会
8月
水遊び、夏季保育
9月
参観日、園外保育
10月
運動会、親子で遊ぼう
11月
感謝礼拝、観劇
12月
アドヴェント礼拝、クリスマス礼拝、卒園児クリスマス会
1月
音あそび
2月
節分、参観日
3月
ひなまつり、お茶会、卒園式卒園礼拝
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 認定こども園サムエル薬師が丘こどもの園
- 施設形態
- 認定こども園
- 住所
- 〒731-5154広島県広島市佐伯区薬師が丘2-10-1
- 開所時間
平日 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) 土曜 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
- 職種別の職員数
保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他33 1
- 利用料金
保育料 0-2歳:0円~62400円(対象階層で変動あり) 3歳~:0円
延長保育料 階層区分ごとに、標準時間認定に係る保育料基準額の12パーセントに相当する額 (その額に10円未満の端数があるときは、これを切り捨てた額。 ただし、その相当する額が 2750 円を超えるときは 2750 円) 突発延長(300円)
一時保育料 〈1号〉5時間まで500円、5時間以上1000円、おやつ50円
その他 <1号>入園手続き料5000円、園バス(利用者のみ)3000円/月、保護者会費500円/月 給食代4000円(主食費530円副食費3470円)/月 <2号>保護者会費500円/月、給食代7500円(主食費1000円副食費6500円)/月、コット代300円/月 <3号>保護者会費300円/月、コット代300円/月、日課ノート代50円/月 <5歳児>卒園アルバム代400円/月 カラー帽子960円、絵本袋420円、連絡帳175円 教育充実費(遊具や環境の充実、整備) 1000円/月
- 電話
- 0829281414
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。