メッセージ MESSAGE
自然だいすきっこあつまれ★瑞穂幼稚園
私たち瑞穂幼稚園では、自然保育を通して子供たちの豊かな感性をはぐくみます。信州やまほいくを取り入れており、「自己肯定感が育つこと」「考える力が育つこと」が魅力とかんじております。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

街中のやまほいく
園舎は岡谷市中心部に位置していますが、週2〜3は畑や近隣のフィールドへ散歩に出かけます。バスに乗って遠方の自然公園に行くこともあります。

異年齢・少人数保育
定員15名の少人数保育。異年齢保育により子ども同士が様々なかかわりをもつことができます。自分の気持ちを自分の言葉で表現できるようにしえんしています。

読み書きの前のまなび
ネイティブの先生との英会話やこぐま会の教材を通して、読み書きの前に大切なことをあそびを通して学んでいます。四季・大きさ・物の名前など。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
畑あり
園周辺に公園・自然が多い
最寄り駅・バス停から近い
通園バスあり
駐車場あり
園庭に遊具あり
避難場所が近い
保育方針
異年齢保育
はだし保育
取り入れている保育活動
読み聞かせ
食育
リトミック
ピアノを用いた音楽活動
英語教育
戸外活動
絵画・造形活動
施設運営
給食あり
自園調理
おむつ持ち帰り不要
制服あり
親子参加イベントあり
施設形態・体制
定員30名以下
延長保育あり
一時保育あり
保護者向け連絡アプリ
登降園管理
連絡帳
写真共有・販売
入園可能月齢
3歳から入園可能
保育理念・方針 POLICY

世界に羽ばたいてほしいという思いを込めて、 ・心身共に健康であること ・やさしさと思いやりをもつこと ・自ら挑戦すること を教育方針としています。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式・慣らし保育
5月
おやこ遠足
6月
プールあそび・プール参観
7月
お泊り保育・おやこBBQ会
8月
夏休み・おやこ花火大会
9月
おやこdeマルシェ
10月
おやこスポーツ大会
11月
焼きいも会
12月
冬休み
1月
そりすべり
2月
いちご狩り
3月
卒園式・ありがとう会・春休み
その他
PTAはありません
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 瑞穂幼稚園
- 施設形態
- 幼稚園
- 住所
- 〒394-0027長野県岡谷市中央町1-8-13
- アクセス
- JR中央本線(東京-塩尻)岡谷駅から徒歩で10分
- 設立年
- 1920年
- 開所時間
平日 8:00~17:00(延長保育 8:00~9:00、15:00~17:00) 土曜 - 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 3歳1ヶ月〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 15 5 5 5 - 在園児 11 3 6 2 - 職員 1 1 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他2 4 1 1
- 利用料金
保育料 無償
延長保育料 1時間300円
一時保育料 1時間300円
その他 教材費:1,000円/月 施設管理費:1,000円/ 月 給食費:4,000/月
- 園長
- 佐藤 梓奈
- 電話
- 0266223806
- メール
- office@mizuhokids.jp
- webサイト
- https://mizuhokids.jp/