メッセージ MESSAGE
心も体もたくましい子、思いやりのあるやさしい子
保護者や地域の方々と共に子どもたちの成長・発達の過程を見守り、職員一同力を合わせて笑顔で過ごせる保育園づくりに努めます。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

ヨーガ
週1回講師による、0~2歳児はベビーヨーガ、3~5歳児はヨーガで心と体を育てます。

英語教室
月1回講師による、4・5歳児対象の英語教室をおこなっています。4・5歳は混合クラスで生活し、1月からは5歳児は就学に向けて1つのクラスで活動します。3・4歳児が1月より混合クラスになります。

わんぱく太鼓
月2回講師による、4・5歳児対象の和太鼓を行っています。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員60〜100名
延長保育あり
保護者向け連絡アプリ
身体測定
施設の環境 ENVIRONMENT
- 園舎
閑静な市街地の中心にあるので、敷地は少し狭いけれどさくらっこに集うみんなが心身共に健やかに生き生きと活動できる場を確保し、1日の生活の流れを心地よく安心・安全ですごせるスペースを考えました。
- 食育
バランスの採れた給食を実施し、食事に対する関心を高め食の体験を広げ、食べる喜びや意欲を高めます。
保育理念・方針 POLICY
子どもの豊かな発達を目指して、健康で生き生きしている子ども、時間を大切にする子ども、意欲的に何にでも取り組める子ども、作り出す喜びを知る事のできる子ども
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式、いちご狩り
5月
子どもの日の集い、春の遠足、保育参観
6月
歯科内科検診、じゃがいも堀り、交通安全教育
7月
七夕の集い、プール開き、民生委員さんとの交流
8月
夕涼み会
9月
おじいちゃん&おばあちゃんと遊ぼう、運動会
10月
バス遠足、さつまいも堀り
11月
七五三まいり
12月
クリスマス&生活発表会、年末大掃除
1月
新年会&おもちつき
2月
節分の集い、しし舞、修了写真撮影
3月
ひなまつり、卒園式&バイバイパーティー
その他
誕生会、避難訓練、身体測定
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- さくらっこ保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒523-0892滋賀県近江八幡市出町742
- アクセス
- JR琵琶湖線,近江鉄道八日市線近江八幡駅から徒歩で24分
- 開所時間
平日 7:00~20:00(延長保育 18:00~20:00) 土曜 - 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
- 職種別の職員数
保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他13 8
- 利用料金
保育料 0円~78000円/月(世帯年収により変動します)
延長保育料 短時間 8時以前と17時以降500円、8時~8時半と16時半~17時300円 標準 18時~18時半300円18時以降500円
その他 カラー帽子1000円、サブバック440円 指定ズボン1770円、遊び着1970円、クレヨン620円、はさみ670円、のり200円、粘土一式1390円、カラーペン730円、写真代80円/枚、吊さ下げ名札150円、主食費800円、副食費4500円
- 電話
- 0748327778
- メール
- info@sakurakko.jp
- webサイト
- http://www.sakurakko.jp/
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。