メッセージ MESSAGE
縦割り保育、自由遊びを通じて子供たちの豊かな能力を伸ばします
人を思いやり、友達と仲良くできる子・元気に挨拶できる子・想像力の豊かな子を育てます。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

健康な身体に育てる
変化に富んだ給食献立・手作りのおやつ・食育の一環としての野菜作りを通して食への関心を高める保育もしています。

縦割り保育で伸ばす
長上を敬い年少・弱者に対して優しくできる子を育てます。
お兄さんお姉さんを見て、お手伝いや勉強の楽しさ、面白さを覚えるとともに、大きくなる事への憧れをもてるようにします。
様々な遊びの中で、ルールを守り、仲間と交わる力を育てます。創造性をもって遊びを発展させます。

想像力豊かな子に育てる
沢山の絵本の中から自分の好きな本を選び、想像力豊かな子に育てます。また、読み聞かせを楽しみます。

質の良い教具と教材
質のよい教材・教具を提供し、子供たちの能力を引き出します。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
施設形態・体制
定員60〜100名
延長保育あり
一時保育あり
保護者向け連絡アプリ
写真共有・販売
施設の環境 ENVIRONMENT
- クリスマスイルミネーション
クリスマスには、園舎をイルミネーションで飾ります。
保育理念・方針 POLICY
家庭や地域社会と心を通わせ、積極的・意図的に交流及び協力し合い「共に育てる」の関係を構築します。 子どもが家庭と保育園という異なる場所で、その一日を安心して生活できるように二つの生活領域を連動・継続させます。 愛されている・受け入れられているという心地よさを感じながら、仲間と共に生きる力の基礎となる、生活する力・遊ぶ力・考える力・楽しむ力を身につけます。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
新年度
5月
親子バス遠足
6月
うんどう会
7月
七夕まつり
8月
夏祭り、お泊り保育
10月
ハロウィン、親子ランタン作り(年長)
11月
七五三
12月
お遊戯会、クリスマス会、親子リース作り
1月
もちつき、入学おめでとう大会
2月
節分の会
3月
ひな祭り、卒園式、お別れ会
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 認定こども園千草保育園
- 施設形態
- 認定こども園
- 住所
- 〒031-0802青森県八戸市小中野6-23-52
- アクセス
- JR八戸線小中野駅から徒歩で10分
- 開所時間
平日 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) 土曜 7:00~19:00 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 80 10 12 13 15 15 15 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他19 1
- 利用料金
その他 [2号認定] 主食:月額500円、副食:月額5000円 [1号、新2号認定] (月〜金曜日利用の場合)主食:月額500円、副食:月額4500円 (月〜土曜日利用の場合)主食:月額500円、副食:月額5000円 [スイミング代(4歳児以上の希望者)] 月額 約2700円(他に、保険料等あり)
- 電話
- 0178455231
- メール
- info@chigusa-hoikuen.jp
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。