メッセージ MESSAGE
人としての基礎作りとなる大切な時間
いろんな経験をすることで、喜び、楽しみ、悔しさなどたくさんの感情が芽生えます。人としての基礎作りとなる大切な時間をみんなで楽しく過ごしています。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

食育
食育活動の中で、畑で野菜の苗植えをし、水くれをして育て、収穫する。
この過程を子ども達と一緒に体験することで、食物をおいしく頂くまでの大変さや有り難さを伝えたいと考えています。

英語で遊ぼう
子ども達が慣れ親しんだ童話の英語の絵本の読み聞かせを行っています。
また、数や動物、身近なものの発音なども学びます。繰り返していくうちに発音する声も大きくなっていき、楽しく取り組んでいます。

未満児指導
月に一度、講師の先生と一緒にリズム遊びや楽器に触れ笑顔溢れる楽しい時間を過ごしています。
マットやソフト平均台を使って運動遊びもします。

太鼓指導
年に数回、講師の先生と一緒に和太鼓に触れ、和太鼓の基礎を学び、簡単なリズム打ちなどを行います。
5歳児クラスになると曲に合わせて叩き、かけ声や振り付けと共に一歩成長した太鼓演奏を行います。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員30〜60名
延長保育あり
施設の環境 ENVIRONMENT
- まほろば農園
じゃがいも、さつまいも苗植え、夏野菜、じゃがいも、さつまいも掘り、ブルーベリー収穫、よもぎつみなど。 自然がいっぱいで子ども達も楽しんでいます。
保育理念・方針 POLICY
こどもにとって心地よい環境の中で、個性を生かし、基本的生活習慣を身につけて、社会に適応できる子を育てる。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式始園式、さくらまつり
7月
七夕祭り
11月
七五三
12月
クリスマス会
2月
豆まき
3月
ひなまつり、お別れ遠足、卒園式終園式
その他
保護者会総会、プール開き、園児健康診断、歯科検診、こども夏祭り、祖父母ふれあいデー、運動会、芋掘り、やき芋パーティー、体験学習、保育参加、園児健康診断
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 小島南保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒367-0062埼玉県本庄市小島南3-1-5
- 開所時間
平日 7:30~18:30 土曜 7:30~18:30 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後2ヶ月(57日)〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
- 職種別の職員数
保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他9 9
- 利用料金
保育料 0円~50000円/月(世帯年収により変動します)
- 電話
- 0495215543
- webサイト
- ojimaminamihoiku.com
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。