メッセージ MESSAGE
豊かな四季を肌で感じられる自然環境、広々とした園庭、遊び心をくすぐる遊具。自然の中でのたくさんの体験や遊びから、好奇心や挑戦心、生きる力が育ちます。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員60〜100名
延長保育あり
一時保育あり
保護者向け連絡アプリ
身体測定
保育理念・方針 POLICY
生きる力の基礎を育てる。安心して健やかに毎日を過ごし、自信と意欲をもって未来に進む子どもを育てる。思う存分遊ぶ事が出来る環境の中、子どもたちが見通しをもち、自ら 「やってみたい」と行動したくなる気持ちを大切にし、自主性、主体性を育てる。子どもの健全な心身の発達を図ることを目的とする。入園する子どもの最善の利益を考慮し、最もふさわしい生活の場となる様に養護と教育が一体化した保育の充実を積極的に図る。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式、保育の祭典
5月
こいのぼり、ふれあい同窓会、内科検診
6月
どろんこ、デイサービス訪問
7月
七夕
8月
水遊び、ふれあい同窓会
10月
稲刈り、ふれあい同窓会、親子遠足
11月
七五三、焼き芋、文化展参加、内科検診
12月
もちつき、クリスマス
1月
どんど焼き、ふれあい同窓会、作品展、交通安全教室
2月
節分
3月
ひなまつり、お別れ遠足、卒園式
その他
測定、避難訓練、園外保育(例:海きらら 森きらら、養豚見学 公園 森 川遊び 畑作業など)、お弁当の日(第3水曜日)、プール(年長のみ:行事などにより中止になることもあります)
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 認定こども園吉井にじいろこども園
- 施設形態
- 認定こども園
- 住所
- 〒859-6324長崎県佐世保市吉井町吉元540-1
- アクセス
- 松浦鉄道西九州線吉井(長崎県)駅から徒歩で24分
- 開所時間
平日 7:00~19:30(延長保育 18:15~19:30) 土曜 7:00~19:30(延長保育 18:15~19:30) 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 85 10 12 13 16 17 17 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他19 0 0 0 1 0
- 電話
- 0956642205
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。