メッセージ MESSAGE
元気な子 思いやれる子明るい子力をあわせる子考える子ども
正福寺幼稚園は地域に開かれた幼稚園づくりを行っています。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

食育活動
みんなで楽しく食事をすることを大きな目標とし、完全給食を実施しています。また月に一回お弁当の日を作り、児にとって「心の栄養」になる日をつくっております。

仏教保育
日常的に仏さまに手を合わせおもいやりのある心を育てています。

あきらめないで頑張る気持ち
特に鼓隊、エアロビ、体育は外部講師を招いて継続して行い、子ども達の健康な心と体をつくり、チャレンジする気持ちを大切にしながら、あきらめないで最後まで頑張る心や友達と心をひとつにして取り組もうとする心を育てます。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員30〜60名
延長保育あり
一時保育あり
保護者向け連絡アプリ
身体測定
施設の環境 ENVIRONMENT
- みどりに囲まれた環境
四季折々の変化を身近に感じ、ダンゴ虫・蛙・バッタ・カマキリやコオロギ等小さな生物との出会いは、子どもの心をゆさぶります。
保育理念・方針 POLICY
個性を見いだし、精神力と体力を培う
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式、花まつり、年長じゃがいも植え
5月
こどもの日、保育参観日、内科検診
6月
保育参観日、個人面談、歯科検診
7月
プール開き、七夕集会、夕涼み会、年長じゃがいも収穫、年長お泊り会
9月
運動会
10月
防火の呼びかけ式、親子遠足
11月
七五三参り、作品展示会
12月
おゆうぎ会、お楽しみ会、成道会
1月
おもちつき大会
2月
節分会、年長そり遊び、ミニコンサート、涅槃会、サークルさんありがとう
3月
お別れ会、修了式、卒園式
その他
誕生日会
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 正福寺幼稚園
- 施設形態
- その他
- 住所
- 〒026-0055岩手県釜石市甲子町10-8-4
- 開所時間
平日 7:30~17:30(延長保育 7:30~8:30) 土曜 - 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 3歳0ヶ月〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 49 0 0 0 13 16 20 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他8 1
- 利用料金
保育料 0
延長保育料 1回100円
一時保育料 普通保育の場合→14時00分から17時30分(利用料金350円、間食日50円、計400円)、午前保育の場合→11時30分から17時30分(利用料金550円、給食費(間食費含む)450円、計1000円)、長期休業の預かり保育→11時30分から17時30分(利用料金1000円、給食費(間食費含む)500円、計1500円)
その他 (1)入園時に納入するもの・制服等物品代金(制服・制帽・スモック・スポーツウェア・通園カバン)26300円 ・新学期用品代金(連絡帳・出席ノート・出席シール・連絡帳ケース他) 10300円(2)入園後、毎月納入するもの①バス利用料 3000円 ②給食費 主食費 1号 2000円 2号 2800円 / ▲副食費 1号 3300円 2号 4500円(▲副食費は 4500円まで釜石市の補助あり)③教材費(視聴覚・行事用・保育教材) 800円 ④冷暖房費 700円 ⑤絵本代金 400円
- 電話
- 0193236885
- メール
- kamaishizan@asahinet.jp
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。