メッセージ MESSAGE
将来に向けて活力ある北海道づくり
たっぷり遊んで、健康な身体づくりをしています
保育の特徴 NURTURE FEATURE

異年齢保育
3才4才5才が一クラスで過ごしています。
同じ部屋で生活することで、年長さんへのあこがれや、年少さんへのいたわりなどが自然に生まれていきます。

卒園児や地域の方たちとの交流
毎年、卒園した子ども達を招待して交流しています。
夏冬休みや放課後など、小中学生がボランティアで遊びに来てくれます。
地域のおじいちゃんやおばあちゃんが集まるサロンに招待してもらい、一緒に遊ぶ交流をしています。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員100名以上
延長保育あり
一時保育あり
施設の環境 ENVIRONMENT
- 散歩
保育所前の柏林台中央公園で四季折々に変化する自然に親しんだり、近くの公園へ行って、身体を使って遊んでいます。競馬場の「ふれあい動物園」の体験や、河川敷の「水辺の楽校」にも出かけて楽しんでいます。
- プール、どろんこ遊び
夏には、園庭のプールで水遊びしたり、どろんこコーナーでどろんこに触れて、五感を使いながら、のびのびと遊んでいます。
- 雪遊び、ソリすべり
冬には、雪だるまやトンネル作り、雪合戦をして遊んでいます。西町公園の山では、米袋を使ったそりすべりも楽しんでいます。
保育理念・方針 POLICY
◎心身ともに健康な子 ◎基本的な生活習慣が身につき、見通しを持って生活しようとする子 ◎友達とたっぷり遊び、感じたことを豊かに表現する子 ◎周りの大人や友達に支えられ、意欲的に活動し考えられる子 ◎自分をしっかり表現し、相手の気持ちに気づき、共感したり、力を合わせたりができる子
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入所式 、こいのぼりあげ 、保護者懇談会
5月
こどもウィーク 、畑づくり(畑おこし) 、歯科検診 、はみがき教室 、ファミリーピクニック 、家庭訪問
6月
交通安全教室 、医師による健康診断 、保護者懇談会(年長児) 、汽車遠足(年長児)
7月
お泊り会(年長児) 、遠足、バス遠足 、夏祭り(保護者会主催)
8月
七夕まつり
9月
げんきまつり(運動会) 、遠足
10月
収穫祭 、遠足 、柏陵市老連さんとの交流 、保育参観、試食会、保護者懇談会 、保育交流
11月
医師による健康診断
12月
なかよしまつり(生活発表会) 、クリスマス会 、ハッピーサロン(老人会交流)
1月
もちつき 、記念写真
2月
節分 、保護者懇談会
3月
ひなまつり 、おわかれ会(卒園式) 、おわかれ会パーティー
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- すずらん保育所
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒080-0058北海道帯広市柏林台西町5-1-2
- アクセス
- JR根室本線柏林台駅から徒歩で14分
- 開所時間
平日 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) 土曜 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 120 12 18 22 22 23 23 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他58 58
- 利用料金
保育料 0円~91400円/月(世帯年収により変動します)
延長保育料 200円/回 (保育短時間認定:50円/30分)
その他 日本スポーツ振興センター災害共済掛金: 240円 副食費(3~5歳児): 月額4500円
- 電話
- 0155362389
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。