メッセージ MESSAGE
職員みんなで心を合わせて、一人ひとりの子どもたちが持っている「生きる力、成長する力」を信じ、かけがえのない「子どもたちの今」に向き合い、日々の保育を大切に進めます
保育の特徴 NURTURE FEATURE

給食
保育園で毎日調理し、おやつも手作りです。
またアトピー性皮膚炎、食物アレルギーの方への除去対応もしています。

情報発信
毎月のおたより、保育園の掲示板などで、お知らせしています。
エントランスでは、日々の保育の様子をスライドショーでご覧いただけます。

家庭連絡
口頭での連絡を基本とし、乳児は連絡ノート、幼児は出席ノートを活用しています。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員100名以上
延長保育あり
一時保育あり
保育理念・方針 POLICY
保育目標 主体的に生きる喜びや力がみなぎり、命を大切にする子ども ◆心も体も健やかでたくましい子ども ◆五感をとおして豊かに感じる子ども ◆忍耐強く、工夫し、表現し、努力し、挑戦する子ども ◆思いやりや優しさをもって人と交わり、人の気持ちがわかる子ども ◆食べ物に関心を持ち、感謝し、食事を楽しむ子ども
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
春、入園式、運動会、プラネタリウム、個別懇談
7月
夏、夏祭り、プール、お泊り保育、グランパグランマデー
10月
秋、保育参観、芋ほり、焼き芋クッキング、おはなしあそびの会、クリスマス会
1月
冬、もちつき、よい子の集い、節分豆まき、ひなまつり、お別れ遠足、卒園式
その他
毎月、誕生会、身体測定、避難訓練、クッキング
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 住吉むつみ保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒658-0053兵庫県神戸市東灘区住吉宮町7-2-35
- アクセス
- JR神戸線,神戸新交通六甲アイランド線住吉(兵庫県・東海道)駅から徒歩で5分
- 開所時間
平日 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) 土曜 - 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 1歳0ヶ月〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 130 10 21 24 25 25 25 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他34 3 4 1 3
- 利用料金
保育料 0円~66000円/月(世帯年収により変動します)
延長保育料 月極 2500円/30分 4500円/60分 日割り 200円/30分 400円/60分
一時保育料 月額 衛生用品リース代 550~1200円 主食費1600円 副食費4500円 アルバム台500円 カラー帽子970円 日本スポーツ振興センター240円 出席連絡ノート 交通費等
その他 ◎毎月の諸費について 0~2歳児:月額1200円(内訳:衛生用品リース代1200円) 3~4歳児:月額6800円(内訳:衛生用品リース代700円・主食費1600円・副食費(※)4500円) 5歳児:月額7250円(内訳:衛生用品リース代650円・主食費1600円・副食費(※)4500円・アルバム代500円) (※副食費の集金が不要なご家庭もあります。) ◎購入費用について カラー帽子970円 0~2歳児連絡ノート500円(継続次年度250円) 3~5歳児出席ノート600円 日本スポーツ振興センター災害共済掛金240円/年 ◎その他費用について 園外保育費用(交通費・入園料)は実費その都度徴収します。 写真代、発表会DVD等は、希望者申込の上その都度購入ください。 園で用意する用品等の紛失、破損の場合は実費で購入いただきます。 ◎延長保育料 月極延長保育料:30
- 電話
- 0788436230
- メール
- info@mutsumi-hoikuen.com
- webサイト
- www.mutsumi-hoikuen.com/
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。