メッセージ MESSAGE
心身ともに健やかで逞しさをもった 子どもの成長を促す保育
広い園庭や緑の芝生、室内には多目的ホールがあり、雨天時でも伸び伸びと身体を動かし遊べる環境が整っています。 子ども達が「今日も楽しかった」と帰ってくれること、次の日も元気に来て笑顔でいてくれること、そして【子どもひとりひとりを大切に】という保育理念を基盤とし、日々保育に務めて参ります。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

給食
給食は、入園児童の心身ともに健全な発達と健康の保持・増進に必要な栄養素を供するとともに、給食を通して望ましい食習慣を身につけ、体と食物との関係について感心を持つことを目標としています。自園で調理しています。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員30〜60名
延長保育あり
施設の環境 ENVIRONMENT
- 多目的ホール
室内には多目的ホールがあり、雨天時でも伸び伸びと身体を動かし遊べる環境が整っています。
保育理念・方針 POLICY
【保育理念】 子ども一人ひとりを大切にし、 家庭的な雰囲気の中 園児自らが伸びる力を援助し、 また地域から愛される保育園を目指す。 【保育方針】 心身ともに健やかで逞しさをもった 子どもの成長を促す保育
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式
5月
園児健康診断、乳児遠足、クラス会、田植え遠足(5歳児)
6月
プール開き、虫歯予防デー、カレーパーティー、いも掘り遠足、水生生物遠足(5歳児)
7月
七夕夏祭り
8月
5歳児遠足
9月
プール閉い、敬老ふれあい、お月見だんご作り、稲刈り遠足(5歳児)
10月
運動会、幼児遠足、ハロウィン
11月
園児健康診断、お店屋さんごっこ、ユニクロサッカーキッズ
12月
クリスマス会、もちつき大会、Jリーグサッカー教室
1月
凧上げ、郵便ごっこ
2月
節分豆まき
3月
ひなまつり、お別れ遠足、生活発表会、卒園式
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 北上尾たいよう保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒362-0008埼玉県上尾市上平中央2-18-8
- アクセス
- JR高崎線北上尾駅から徒歩で13分
- 開所時間
平日 7:00~20:00(延長保育 18:00~20:00) 土曜 7:00~18:00 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後2ヶ月(57日)〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 60 6 10 10 10 12 12 -
- 利用料金
保育料 0円~58700円/月(世帯年収により変動します)
延長保育料 月極:30分/1000円 60分/2000円(30分あたり1000円ずつ加算となります) 臨時:30分/50円 60分/100円(30分あたり50円ずつ加算となります)
その他 通常の保育料は自治体の階層表に則ります。 主食費・副食費(3歳児以上)※主食費・副食費を徴収し、給食を提供します。主食代(年額 21600円) 連絡帳費(2歳児以下)1冊200円 アルバム積立金(全園児)年額3000円 日本スポーツ振興センター掛金(全園児)年額240円
- 電話
- 0487700777
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。