メッセージ MESSAGE
ありがとう ごめんね いいよ
本学園では、「イエスキリスト」の愛の精神を教育方針としています。神様は目に見えませんが、すべて、愛のあるところには、神様がおられます。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

宗教教育
神様の愛を感じ「ありがとう、ごめんなさい、いいよ」の心を育て、どんな人をも分け隔てなく愛する事ができ、すべてのものを大切にできる、子どもを育てます。

モンテッソーリ教育
モンテッソーリ教育の精神を中心とした保育を行っています。一人ひとりの個性を尊重した環境の中で、能力に合った教材や教具を自主的に選択し、自分のペースで最後までやり遂げる集中力や持続力を養い、充実感や達成感を味わいます。

たてわりクラス
生活の基本を混合クラス編成にしています。大きい子は小さい子への援助をする中で、思いやりや優しい心が育ち、年長児としての自覚や自信をもって行動するようになります。

英語教室
遊びながら 楽しく英語が身につくような教室です。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員100名以上
延長保育あり
保育理念・方針 POLICY
日常生活の基礎的・基本的なことを身につける。 集団生活の中で、神を愛し、信頼する心を培い、それを行動にあらわすように導く。 人々との関りの中で、聞く力・話す力・考える力を養い、表現活動において自分を表すように導く。 自然の中で遊び、神の業の大きさを知り、その恵みに感謝し、すべての物を大切にする。 自発的に善を行う強い心をもつように導く。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式、家庭訪問、キッズデイ、父母の会総会
5月
内科/歯科検診、交通安全教室、避難訓練
6月
親子遠足、運動会(3歳以上)
7月
親の集い、わくわくタイム
8月
年長お楽しみ会、保育参観日
9月
聖母カレーマラソン、秋の遠足、運動会(3才未満児)
10月
親の集い、体験保育
11月
発表会、七五三のお祝い、幼稚園天国
12月
クリスマスのお祈り、クリスマスのお祝い会
1月
1年生同窓会、もちつき大会、保育参観日
2月
鬼まつり、感謝式(年長)、準備保育
3月
お別れ会、卒園式、修了式
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 認定こども園北見聖母幼稚園
- 施設形態
- 認定こども園
- 住所
- 〒090-0836北海道北見市東三輪3-26
- 開所時間
平日 7:30~18:30 土曜 7:30~18:30 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 3歳0ヶ月〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 140 0 0 0 46 47 47 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他26 0 0 0 1 0
- 利用料金
保育料 1号・2号無償、3号所得に応じて市が決定
その他 個人持ち教材 11000円
- 電話
- 0157246302
- メール
- k-seibo@catholic-kitami.ed.jp
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。