メッセージ MESSAGE
明るく たくましく 思いやりのある子ども
一人一人が輝いて子どもが主人公の教育・保育を目指し、豊かで安心できる環境のもと、自己を発揮し育ちあう姿をしっかり見つめ、「幼児の成長は遊びから」を実践しています。また、自然との触れ合いを大切にし、様々な感動体験ができるように園外保育に出かけ、豊かな集団生活を送れるように、日々保育をしています。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

多様な教室
園長先生の体操教室(4・5歳児)、裏千家の先生のお茶の教室(4・5歳児)、英語指導員の英語遊び(3歳以上児)、音楽療法士の音楽遊び(3歳以上児)を実施
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員60〜100名
延長保育あり
一時保育あり
保育理念・方針 POLICY
扇田こども園では、一人一人が輝いて、子どもが主人公の教育・保育を目指し、 豊かで安心できる環境のもと、一人一人が自己を発揮し、育ちあう姿をしっかり見つめ、 「幼児の成長は遊びから」を実践しています。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式
5月
保育参観(全園児)、個人面談(全園児)、さつまいも苗植え(45歳児)、内科健診(全園児)
6月
親子遠足、歯科健診(全園児)、眼科健診(5歳児)
7月
七夕集会(全園児)、お泊り保育(5歳児)
9月
消防署見学(以上児)、運動会(全園児)
10月
さつまいも掘り(45歳児)、バス遠足(以上児)
11月
おゆうぎ会(全園児)
12月
すもう大会(以上児)、クリスマス会(全園児)
2月
豆まき会(全園児)、なわとび大会(以上児)、保育参観(全園児)、個人面談(全園児)
3月
ひなまつり(全園児)、卒園式(以上児)
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 扇田こども園
- 施設形態
- 認定こども園
- 住所
- 〒018-5701秋田県大館市比内町扇田町尻108-1
- アクセス
- JR花輪線扇田駅から徒歩で25分
- 開所時間
平日 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) 土曜 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後2ヶ月(57日)〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 75 3 6 12 18 18 18 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他17 2 0 0 0 0
- 利用料金
延長保育料 保育標準時間 1800~1900 150円/30分 保育短時間① 0700~0800 1600~1900 150円/30分 保育短時間② 0700~0830 1630~1900 150円/30分 保育短時間③ 0700~0930 1700~1900 150円/30分
一時保育料 平日1300~1700 400円/1日 土曜・長期休み0900~1700 800円/1日+昼食250円/1食
- 電話
- 0186550082
- メール
- ougita-kodomoen@gaea.ocn.ne.jp
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。