メッセージ MESSAGE
保護者も子どもも笑顔で通園し、生き生きと遊べる楽しい場、そしてゆりかごのような心安らぐ場でありたいと思っています。 保育士が子どもたち一人ひとりの思いや育ちを大切に受けとめ、共感し、寄り添いながら、「先生だいすき!」「ともだちだいすき!」という心の輪をつなげ、広げていきたいと思っています。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

リトミック保育
ピアノの曲に合わせて楽しく遊びながら、基本的な音楽能力を伸ばすと共に、身体的、感覚的、知的な面を刺激し、あらゆる教育を吸収できるよう「注意力」「記憶力」「即時反応力」を養っていきます。

命を大切にする保育
菜園活動、食育活動(毎月1回おにぎりデー等)、平和保育、世代間交流、誕生会などを通し生きることの大切さ、生かされていることへの感謝の気持ちを育み食べる事から、心を育てる”までの、人として生きることの営みを大切にしています。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員100名以上
延長保育あり
保育理念・方針 POLICY
保育理念 笑顔に出会える保育園 保護者と地域とともに ~心身共に豊かでたくましく生きる子どもを育む~ 一人ひとりの子どもをまるごと受けとめ、安定して生活できる、ぬくもりのある保育園づくりをめざします
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式進級式
5月
子どもの日の集い、親子遠足
6月
ちまき作り、保育参加日講演会
7月
プール開き、夕涼み会
8月
平和保育、プール納め
9月
敬老会参加(年長児)
10月
運動会、秋の遠足、公民館祭
11月
保育給食参加日
12月
生活発表会、クリスマス会、もちつき大会
1月
昔あそびの会
2月
春を呼ぶ会、作品展
3月
ひなまつりお茶会、お別れ遠足、お別れ会、卒園式
その他
毎月の行事、交通安全指導、非常災害訓練、誕生会、食育指導、発育測定、リトミック、おにぎりデー、なかよし会、だくちる絵本読み聞かせ会
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 福米保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒683-0805鳥取県米子市西福原8-2-10
- アクセス
- JR境線後藤駅から徒歩で27分
- 開所時間
平日 7:30~19:00(延長保育 18:30~19:00) 土曜 7:30~19:00(延長保育 18:30~19:00) 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後2ヶ月未満〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 15 15 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他27 0 0 6 1 0
- 利用料金
保育料 0円~58200円/月(世帯年収により変動します)
延長保育料 保育標準時間認定:1830~1900まで70円 保育短時間認定:730~830・1630~1830は30分毎に50円、1830~1900は70 円
- 電話
- 0859331604
- メール
- fukuyone-hoikuen@adagio.ocn.ne.jp
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。