メッセージ MESSAGE
一人一人の子どもの個性に合わせて教育
他の子どもと比較して出来る、出来ないと評価するのではなく、一人一人の子ども達が入園当初又は年度当初からどれだけ育ったか、どんな所が著しく成長したかなど一人一人の子どもの個性に合わせて教育している学校です。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

仏教精神
日々の生活習慣や、さまざまな仏教行事を通して仏を知り、仏を敬うと共にご両親やご先祖に感謝の念を持つ。進んで身近な人や仏とかかわり、愛情や信仰心・信頼感を持ち、社会生活における望ましい習慣や態度を見につける。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員100名以上
延長保育あり
一時保育あり
保育理念・方針 POLICY
仏教精神を根底に、遊びを中心に子ども達の視点に立って一人一人の子どもの個性に合わせて教育しています。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
進級式、入園式、避難訓練、消火訓練
5月
花祭り、プール開き、園外保育、お芋植え、避難訓練、消火訓練
6月
交通安全教室、青葉祭り、保育参観、避難訓練、消火訓練
7月
七夕祭り、1学期終業式、クッキング、お泊まり保育、盆踊り大会、避難訓練、消火訓練
8月
お盆休み、避難訓練、消火訓練
9月
二学期始業式、秋の園外保育、敬老会、避難訓練、消火訓練
10月
大運動会、お芋掘り、焼き芋大会、避難訓練、消火訓練
11月
保育参観、消防署見学、七五三、木工遊び、避難訓練、消火訓練
12月
成道会、お餅つき大会、2学期終業式、避難訓練、消火訓練
1月
3学期始業式、観劇、保育参観、避難訓練、消火訓練
2月
節分会、ファミリーコンサート、涅槃会、マラソン大会、年長組スキー教室、避難訓練、消火訓練
3月
ひな祭り、園外保育(お別れ遠足)、避難訓練、消火訓練、卒園式
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 中川幼稚園
- 施設形態
- 認定こども園
- 住所
- 〒370-0005群馬県高崎市浜尻町614
- アクセス
- JR両毛線,JR上越線,JR吾妻線井野(群馬県)駅から徒歩で16分
- 開所時間
平日 7:30~19:00(延長保育 18:30~19:00) 土曜 7:30~13:00 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後2ヶ月(57日)〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
- 職種別の職員数
保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他27 27
- 利用料金
その他 音楽遊び等研修充実費:月額1000円 施設整備費:月額1000円
- 電話
- 0273624175
- メール
- nakagawa613_1@bay.wind.ne.jp
- webサイト
- https://wada.ed.jp/
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。