メッセージ MESSAGE
豊かな創造力、感性、生きる力を培い
多様な人との出会い、工夫された環境の中で豊かな創造力、感性、生きる力を培い自律した人間形成の基礎作りの場とします。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

聖話
名古屋新生保育園では月に2回、5歳・4歳の子どもたちが神さまに礼拝をささげています。

リズム遊び
丹田・軸・手足先まで意識を通しながら自然の理にかなった様々な動きの経験を積み重ねていきます。

造形教室
創造的な時間を過ごすことが 本当に少なくなっている現代、子どもたちの内から出る自由な発想を大切にし、それを素直に表現するお手伝いをしています。

キッズイングリッシュ
4~5歳児対象にKIDS ENGLISHの時間があります。4歳児は月1回、5歳児は月2回行っています。友だちと歌やリズムを中心に、口や耳からだけでなく、身体全体を動かしながら英語を吸収していきます。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員100名以上
延長保育あり
一時保育あり
保護者向け連絡アプリ
献立表配信
施設の環境 ENVIRONMENT
- 地域とのつながり
毎年、花の日(キリスト教行事)では、西区役所、西警察署、消防署、西税務署、郵便局、憩いの家など、いつもお世話になっているところへ、感謝の気持ちを込めて歌をうたい花束を届けに訪問しています。
保育理念・方針 POLICY
保育理念:キリスト教精神に基づき、『愛に満ち、創造する保育園』を目指す 保育方針:『生きる喜び、生かされている喜びが共に分かち合える保育』
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式、進級式
5月
遠足
6月
花の日
7月
プール開き、七夕
9月
運動会
10月
親子遠足
12月
クリスマスのつどい、餅つき
2月
節分
3月
ひなまつり、卒園式
その他
毎月:誕生会 身体測定 個人懇談 保育参観、(随時)健康診断 育児相談
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 新生保育園
- 施設形態
- 認定こども園
- 住所
- 〒451-0065愛知県名古屋市西区天神山町3-7
- アクセス
- 名古屋市営地下鉄鶴舞線浄心駅から徒歩で13分名鉄名古屋本線,名鉄犬山線栄生駅から徒歩で24分名鉄名古屋本線,名鉄犬山線東枇杷島駅から徒歩で23分
- 開所時間
平日 7:00~20:00(延長保育 18:00~20:00) 土曜 7:30~19:30(延長保育 18:30~19:30) 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後2ヶ月(57日)〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 106 6 15 16 23 23 23 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他29 4 2
- 利用料金
その他 給食主食費(1.2号)月900円、給食副食費(1.2号)月4500円 教材費等 年600~9600円程度、親子遠足 1回分 2000~4000円程度 災害共済給付制度の掛金 年260円、新学期用品 3500円、体操服上下 3800円 幼児カバン 3900円、絵本代 月350~500円、写真代 (希望者) スイミング (4.5歳)月1600円、造形教室(4.5歳) 月1000円 年長クラス積立金 月1200円、行事 (3500円~)
- 電話
- 0525227608
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。