メッセージ MESSAGE
『生きる力を育む』教育・保育をいたします
何より、私たち大人が”教える・伝える”という行為よりも、子どもたちに自然に”伝わる・学ばれる”ことを意識し、保護者の皆様と共に、子どもたちの手本に成れるよう努めたいと思います
保育の特徴 NURTURE FEATURE

様々な体験
クッキング・お茶・学研科学教室・サッカー教室・カンフー、英語あそび
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員100名以上
延長保育あり
保護者向け連絡アプリ
身体測定
保育理念・方針 POLICY
心と身体の健全健康な成長」を最重要方針
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式、花祭り
5月
こどもの日、降誕会、遠足
6月
保育参加、給食参観、給食試食会、個人懇談
7月
七夕まつり、プラネタリウム見学
8月
プール遊び、夕涼み会、お泊まり保育(45才児)
9月
園内運動会、親子遠足、菜園活動
11月
七五三参拝、保育参加、給食試食会、教育・保育参観
12月
教育・保育参観
1月
保育発表会、お正月あそび
2月
節分、スケート教室(45才児
3月
お別れ遠足、ひな祭り茶会、卒園式
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 幼保連携型認定こども園だいご
- 施設形態
- 認定こども園
- 住所
- 〒769-2321香川県さぬき市寒川町石田東甲639-2
- 開所時間
平日 7:00~19:00(延長保育 7:00~8:30、14:30~19:00) 土曜 - 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後3ヶ月〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 84 6 13 16 17 16 16 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他25 3 1 2 0 1
- 利用料金
延長保育料 730以前1830以降 30分100円(家族利用は2人目以降半額)
一時保育料 4時間以内1000円4時間以降1時間毎に250円加算
その他 主食費(月額800円)、副食費(4500円)
- 電話
- 0879431451
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。